蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
いぬうえくんがわすれたこと (いぬうえくんとくまざわくん)
|
著者名 |
きたやま ようこ/作
|
著者名ヨミ |
キタヤマ ヨウコ |
出版社 |
あかね書房
|
出版年月 |
2008.7 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104067704 | 児童 | 帯出可 | 913/キタ/ | 児童幼年 | 在庫 | |
2 |
稲 毛 | 3180788159 | 児童 | 帯出可 | キタ// | 開 架 | 貸出中 | |
3 |
若 葉 | 5102012620 | 児童 | 帯出可 | キタ// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
花見川 | 7102253565 | 児童 | 帯出可 | キタ// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
白 旗 | 2202418927 | 児童 | 帯出可 | キタ// | 開 架 | 貸出中 | |
6 |
西都賀 | 5200924839 | 児童 | 帯出可 | キタ// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
打 瀬 | 1580117625 | 児童 | 帯出可 | キタ// | 開 架 | 在庫 | |
8 |
泉 | 5600695414 | 児童 | 帯出可 | キタ// | 開 架 | 在庫 | |
9 |
草 野 | 3300621464 | 児童 | 帯出可 | キタ// | 開 架 | 在庫 | |
10 |
若 松 | 5500428356 | 児童 | 帯出可 | キタ// | 開 架 | 在庫 | |
11 |
みつわ | 5780012180 | 児童 | 帯出可 | キタ// | 開 架 | 在庫 | |
12 |
誉 田 | 6300817735 | 児童 | 帯出可 | キタ// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
多文化共生を学ぼうもっと知りたい!…
梅澤 真一/監修
世界無形文化遺産データ…2025年版
古田 陽久/著,…
多文化共生を学ぼうもっと知りたい!…
梅澤 真一/監修
千葉県文化財保護協会報
千葉県文化財保護…
房総の文化財
千葉県教育振興財…
多文化共生を学ぼうもっと知りたい!…
梅澤 真一/監修
文化財保存環境学
三浦 定俊/著,…
ちば文化だより millefeui…
千葉県文化振興財…
千葉文化
千葉市文化連盟/…
自分のあたりまえを切り崩す文化人類…
箕曲 在弘/著
<動物をえがく>人類学 : 人はな…
山口 未花子/編…
比較文明学の50人
小倉 紀蔵/編著
変わる縄文 : 遺跡発掘作業員のわ…
今井 しょうこ/…
入門講義現代人類学の冒険
里見 龍樹/著
ビジュアルロジスティクスがわかる
小野塚 征志/著
トコトンやさしい物流現場改善の本
鈴木 邦成/著
文化はいかに情動をつくるのか : …
バチャ・メスキー…
異文化理解入門 : グローバルな時…
原沢 伊都夫/著
千葉県教育…No.49(令和5年度)
[千葉県教育振興…
日韓の未来図 : 文化への熱狂と外…
小針 進/著,大…
青銅器が変えた弥生社会 : 東北ア…
中村 大介/著
ひっくり返す人類学 : 生きづらさ…
奥野 克巳/著
貝塚 : 加曽利貝塚博物館友の…42
NPO法人 加曽…
世界無形文化遺産データ…2024年版
古田 陽久/著,…
Q&Aで読む弥生時代入門
寺前 直人/編,…
荒神谷発見! : 企画展 : 出雲…
島根県立古代出雲…
風媒花 : 学…第37号(2024)
佐倉市教育委員会…
教養としての文明論 : 「もう西洋…
呉座 勇一/著,…
韓流ブーム
桑畑 優香/著,…
ラボっ子旅に出る。 : 異文化をめ…
神山 典士/著
インティマシーあるいはインテグリテ…
トマス・カスリス…
チョコレートを食べたことがないカカ…
木下 理仁/著
Q&Aで読む縄文時代入門
山田 康弘/編,…
文化財が語る日本の歴史政治・経済編
會田 康範/編,…
縄文文明の謎を解く : 日本が世界…
小名木 善行/著
縄文からまなぶ33の知恵
はせくら みゆき…
調査されるという迷惑 : フィール…
宮本 常一/著,…
WMS導入と運用のための99の極意…
實藤 政子/著,…
加曽利貝塚ガイドの会 創立20周年…
弥生人はどこから来たのか : 最新…
藤尾 慎一郎/著
日本の物流問題 : 流通の危機と進…
野口 智雄/著
縄文時代を解き明かす : 考古学の…
阿部 芳郎/編著
鳥がおしえてくれること
鈴木 まもる/作
物流センターのしくみ
船井総研ロジ株式…
文化的コモンズ : 文化施設がつく…
佐々木 秀彦/[…
古文書修復講座 : 歴史資料の継承…
神奈川大学日本常…
地域歴史文化のまもりかた : 災害…
天野 真志/編,…
物流がわかる
第3次千葉市文化芸術振…令和6年3月
千葉市市民局生活…
千葉文華第47号
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800254187 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
いぬうえくんがわすれたこと (いぬうえくんとくまざわくん) |
書名ヨミ |
イヌウエ クン ガ ワスレタ コト |
叢書巻次 |
5 |
著者名 |
きたやま ようこ/作
|
出版社 |
あかね書房
|
出版年月 |
2008.7 |
ページ数 (枚数) |
78p |
大きさ |
21cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-251-00795-7 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
いぬうえくんと、くまざわくん。性格の違うふたりは、覚えていることも違うみたい。明日の予定を話していると…。あなたはいぬうえくん派? それとも、くまざわくん派でしょうか? |
著者紹介 |
1949年東京生まれ。文化学院卒業。「りっぱな犬になる方法」「じんぺいの絵日記」で山本有三記念路傍の石幼少年文学賞を受賞。ほかの作品に「イスとイヌの見分け方」など。 |
賞の名称 |
産経児童出版文化賞産経新聞社賞 |
賞の回次 |
第56回 |
内容細目表:
戻る