検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 0 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

吉本隆明が語る親鸞 

著者名 吉本 隆明/著
著者名ヨミ ヨシモト タカアキ
出版社 東京糸井重里事務所
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104587295一般帯出可188.7/シン/2階開架貸出中 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

J.P.コッター 金井 寿宏
1984
336.3
管理者(経営管理) リーダーシップ

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800733184
書誌種別 図書
書名 吉本隆明が語る親鸞 
書名ヨミ ヨシモト タカアキ ガ カタル シンラン
著者名 吉本 隆明/著
出版社 東京糸井重里事務所
出版年月 2012.1
ページ数  (枚数) 269p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-902516-66-1
分類記号 188.72
内容紹介 親鸞の浄土とは何か? 慈悲に対する考え方、「歎異抄」に残された声、三願転入の意味…。吉本隆明が、里の人へ、町の人へ、「親鸞さん」をやさしく語る。折り込み年表も収録。講演をもとに書籍化。
著者紹介 1924年生まれ。東京工業大学電気化学科卒業。詩人、文芸評論家、思想家。著書に「共同幻想論」「言語にとって美とはなにか」など。
個人件名 親鸞
形態に関する注記 付:親鸞とその時代(1枚)
付属資料 DVD-ROM(1枚 12cm)※館外貸出可(2012.4.4出版社確認 泉)



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。