蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100265355 | 一般 | 帯出可 | 104// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010479099 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
文化における<自然> |
書名ヨミ |
ブンカ ニ オケル シゼン |
副書名 |
哲学と科学のあいだ |
著者名 |
芦津 丈夫/[ほか]編
|
出版社 |
人文書院
|
出版年月 |
1996.11 |
ページ数 (枚数) |
249p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
104
|
内容紹介 |
文学・宗教・哲学・精神病理学・芸術・自然科学など多分野の第一線研究者が集い、「人間の在り方と営み」「文化にとって自然とは何か」という問題を重層的に討論する。人間の将来を考えるうえで重要な端緒となる書。 |
著者紹介 |
1930年和歌山県生まれ。京都大学文学部卒業。現在、京都大学名誉教授、花園大学教授。著書「ゲーテの自然体験」他。訳書多数。 |
内容細目表:
-
1 ゲーテの自然
-
芦津 丈夫
-
2 親鸞における自然
-
大峯 顕
-
3 自然哲学と現代
-
加藤 尚武
-
4 精神分裂病における自己と自然さの障害
-
木村 敏
-
5 精神病理学的観点からみた自然さと不自然さ
-
ブランケンブルク
-
6 雪舟とヨーロッパ
-
大橋 良介
-
7 美術に見る東西の自然観
-
高階 秀爾
-
8 自然と芸術
-
ペゲラー
-
9 自然科学と哲学
-
エンゲルハルト
戻る