検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

西洋世界の歴史 

著者名 近藤 和彦/編
著者名ヨミ コンドウ カズヒコ
出版社 山川出版社
出版年月 1999.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101074779一般帯出可230//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1999
230
西洋史

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010638691
書誌種別 図書
書名 西洋世界の歴史 
書名ヨミ セイヨウ セカイ ノ レキシ
著者名 近藤 和彦/編
出版社 山川出版社
出版年月 1999.9
ページ数  (枚数) 413,25p
大きさ 22cm
分類記号 230
内容紹介 ヨーロッパ内の「東と西」「南と北」、エスニシティ、社会層、文化の編成や、近世以降はアメリカなども含めた時代と地域の多様性・複合性を浮き彫りにした鮮やかな歴史像を描く。
著者紹介 1947年松山市生まれ。東京大学大学院人文科学研究科修士課程修了。現在、同大学大学院人文社会系研究科教授。専門は西洋史学。著書に「文明の表象英国」、編著に「歴史の重さ」など。
件名1 西洋史
注記1 表紙の書名:A history of the Western world



内容細目表:

1 古代地中海世界
桜井 万里子
2 中世ヨーロッパ世界
江川 温
3 ビザンツ帝国と正教世界
井上 浩一
4 近世国家と世界経済
近藤 和彦
5 近世国家と世界経済
深沢 克己
6 オスマン帝国とヨーロッパ
鈴木 董
7 ヨーロッパのなかのポーランド
小山 哲
8 近世のロシア
土肥 恒之
9 歴史人口学と家族史
斎藤 修
10 近代社会と帝国
小田中 直樹
11 ハプスブルク帝国
大津留 厚
12 ラテンアメリカ
高橋 均
13 ヨーロッパ近代の崩壊
木村 靖二
14 ヨーロッパ近代の崩壊
油井 大三郎
15 社会主義ユートピアとソ連
和田 春樹
16 現代世界のなかの西洋
油井 大三郎
17 現代世界のなかの西洋
木村 靖二
18 エスニシティと文化のダイナミズム
太田 和子
19 「ジェンダー」という問い
荻野 美穂
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。