検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

直木孝次郎歴史を語り継ぐ 

著者名 直木 孝次郎/著
著者名ヨミ ナオキ コウジロウ
出版社 吉川弘文館
出版年月 2013.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104830978一般帯出可289.1/ナオ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1995
Y933.7
英語-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800916149
書誌種別 図書
書名 直木孝次郎歴史を語り継ぐ 
書名ヨミ ナオキ コウジロウ レキシ オ カタリツグ
副書名 わたしの戦前・戦中・戦後
著者名 直木 孝次郎/著
出版社 吉川弘文館
出版年月 2013.4
ページ数  (枚数) 6,230p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-642-08086-6
分類記号 289.1
内容紹介 戦争を体験し、その反省の上に戦後歴史学をリードしてきた碩学が、自らを振り返る歴史随想。予科練・海兵の教官体験や特攻・天皇制などに言及し、平和の尊さを語り継ぐ。生まれ育った神戸など、社会・世相にも触れる。
著者紹介 1919年兵庫県生まれ。京都帝国大学文学部国史学科卒業。大阪市立大学名誉教授。著書に「日本古代の氏族と天皇」「神話と歴史」「万葉集と古代史」など。
個人件名 直木 孝次郎



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。