蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
デジタル・ファシズム (NHK出版新書)
|
著者名 |
堤 未果/著
|
著者名ヨミ |
ツツミ ミカ |
出版社 |
NHK出版
|
出版年月 |
2021.8 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9184303990 | 一般 | 帯出可 | 007.3/ツツ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
稲 毛 | 3180901443 | 一般 | 帯出可 | 007.3// | 開 架 | 貸出中 | |
3 |
美 浜 | 1103649998 | 一般 | 帯出可 | S007.3/ツツ/ | 開 架 | 在庫 | |
4 |
みやこ | 2102621368 | 一般 | 帯出可 | 007.3// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
緑 | 6101397569 | 一般 | 帯出可 | 007.3// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
白 旗 | 2202016312 | 一般 | 帯出可 | 007.3// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
西都賀 | 5280278287 | 一般 | 帯出可 | 007.3// | 開 架 | 在庫 | |
8 |
あすみ | 6201296460 | 一般 | 帯出可 | 007.3// | 開 架 | 在庫 | |
9 |
生 浜 | 2500352833 | 一般 | 帯出可 | 007// | 開 架 | 貸出中 | |
10 |
さつき | 7300432348 | 一般 | 帯出可 | 007.3// | 開 架 | 在庫 | |
11 |
朝日丘 | 7600432373 | 一般 | 帯出可 | 007.3// | 開 架 | 貸出中 | |
12 |
磯 辺 | 1200920930 | 一般 | 帯出可 | 007.3// | 開 架 | 在庫 | |
13 |
幸 町 | 1301322223 | 一般 | 帯出可 | 007.3// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
社会科教育事典
日本社会科教育学…
「特攻」を子どもにどう教えるか
山元 研二/著
子どもとつくる平和の教室
小薗 崇明/編著…
原爆先生がやってきた! : 原爆先…
池田 眞徳/著,…
社会の危機から地域再生へ : アク…
坂井 俊樹/編
社会科アクティブ・ラーニングへの挑…
風巻 浩/著
小学4年生の世界平和
ジョン・ハンター…
中学受験は社会で合格が決まる : …
野村 恵祐/著
平和・人権・民主主義の教育を : …
森田 俊男/著
学校教材史料集…平成22年(第6号)
栃木県立文書館/…
学校教材史料集…平成21年(第5号)
栃木県立文書館/…
先生と司書が選んだ調べるための本 …
鎌田 和宏/編・…
学校教材史料集…平成20年(第4号)
栃木県立文書館/…
プロが教えるオモシロ地図授業
寺本 潔/編著
学校教材史料集…平成18年(第2号)
栃木県立文書館/…
戦争をなくすための平和教育 : 「…
ベティ・リアドン…
学校教材史料集 : 授業…平成17年
栃木県立文書館/…
学校演劇で平和を学ぶ
上田 精一/[著…
大人が知らないこどもの教科書その1
基礎・基本を豊かにする学習活動の玉…
長谷川 康男/著
学習方法・学び方・調査体験活動の玉…
河原 和之/[ほ…
消防の世界 : 安全なくらしを守る
古荘 信宏/文・…
授業に生かせる子どもの…地理・公民篇
歴史教育者協議会…
「在満少国民」の20世紀 : 平和…
吉岡 数子/著
身近な地域を総合的に学ぶ : 学校…
武井 順一/著,…
博物館と結ぶ新しい社会科授業づくり
北 俊夫/著,埼…
教材としての活用を考えた「むかしの…
千葉県立大利根博…
社会科教育事典
日本社会科教育学…
映画で平和を考える
上田 精一/[著…
総合的な学習・社会科・生活科カリキ…
北 俊夫/共著,…
アイヌ民族の歴史と文化 : 教育指…
田端 宏/監修,…
平和の文化を育てよう : 新しい《…
森田 俊男/著
私達の沖縄展 : 六年生79名の記…
国府台女子学院小…
未来をともに拓く人間を軸とした社会…
渋沢 文隆/監修…
広島発平和・人権教育
小森 竜邦/編著
発信型の新しい問題解決学習
波 巌/著
社会科授業に向くディベート論題
羽淵 強一/著
社会科読み物資料活用小事典
向山 洋一/編
新聞をエンジョイ! : Newsp…
岸尾 祐二/著,…
草の根の反戦・抵抗の歴史に学ぶ
歴史教育者協議会…
日本を見る目・世界を見る目 : …4
渡部 淳/監修,…
日本を見る目・世界を見る目 : …8
渡部 淳/監修,…
日本を見る目・世界を見る目 : …7
渡部 淳/監修,…
日本を見る目・世界を見る目 : …6
渡部 淳/監修,…
日本を見る目・世界を見る目 : …5
渡部 淳/監修,…
日本を見る目・世界を見る目 : …3
渡部 淳/監修,…
日本を見る目・世界を見る目 : …2
渡部 淳/監修,…
日本を見る目・世界を見る目 : …1
渡部 淳/監修,…
男女平等の本 : ノルウェー・ジ…6
インゲル・ヨハン…
男女平等の本 : ノルウェー・ジ…4
インゲル・ヨハン…
前へ
次へ
平和教育 太平洋戦争(1941〜1945)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000801996467 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
デジタル・ファシズム (NHK出版新書) |
書名ヨミ |
デジタル ファシズム |
叢書巻次 |
655 |
副書名 |
日本の資産と主権が消える |
著者名 |
堤 未果/著
|
出版社 |
NHK出版
|
出版年月 |
2021.8 |
ページ数 (枚数) |
285p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-14-088655-7 |
分類記号 |
007.3
|
内容紹介 |
行政、金融、教育。日本の心臓部である公共システムが、海外資本から狙われている。気鋭の国際ジャーナリストが緻密な取材と膨大な資料をもとに、「日本デジタル化計画」の裏側を明らかにする。 |
著者紹介 |
東京生まれ。国際ジャーナリスト。「ルポ貧困大国アメリカ」で日本エッセイストクラブ賞、中央公論新書大賞受賞。他の著書に「報道が教えてくれないアメリカ弱者革命」「日本が売られる」など。 |
件名1 |
情報政策
|
件名2 |
情報と社会
|
内容細目表:
戻る