検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

男ろくさんの本音 

著者名 道場 六三郎/著
著者名ヨミ ミチバ ロクサブロウ
出版社 北国新聞社
出版年月 1996.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6300236021一般帯出可596.0//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
302.53
アメリカ合衆国

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010485795
書誌種別 図書
書名 男ろくさんの本音 
書名ヨミ オトコ ロクサン ノ ホンネ
著者名 道場 六三郎/著
出版社 北国新聞社
出版年月 1996.11
ページ数  (枚数) 198p
大きさ 20cm
分類記号 596.04
内容紹介 「料理の鉄人」で一躍有名になった道場六三郎が、自分の半生を振り返り、料理人の神髄と男としての生き方を披露。修業時代、料理人の哲学、「道場和食」が生まれるまでなど、ろくさんのすべてがわかる。
著者紹介 1931年石川県生まれ。鮮魚店で働くうちに本格的に料理の道へ。銀座・神戸・金沢で修業を積み銀座に「ろくさん亭」を開く。和食の伝統にとらわれない姿勢は料理界の驚嘆の的。
件名1 料理
個人件名 道場 六三郎



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。