検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

天皇陵古墳を考える 

著者名 白石 太一郎/編
著者名ヨミ シライシ タイチロウ
著者名 今尾 文昭/執筆
著者名 白石 太一郎/執筆
出版社 学生社
出版年月 2012.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104555854一般帯出可288.4//2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1977
594.9
押し花 海そう

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800727843
書誌種別 図書
書名 天皇陵古墳を考える 
書名ヨミ テンノウリョウ コフン オ カンガエル
副書名 陵墓でない古墳が真の天皇陵だったか?
著者名 白石 太一郎/編
著者名 今尾 文昭/執筆
著者名 白石 太一郎/執筆
出版社 学生社
出版年月 2012.1
ページ数  (枚数) 306p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-311-20343-5
分類記号 288.46
内容紹介 最近の考古学と発掘調査により、天皇陵の被葬者と問題点が注目されている。箸墓古墳の被葬者は誰か? 応神陵、継体陵、欽明陵、天武陵を始め、大王墓・西殿塚古墳などの謎に迫る。
著者紹介 1938年生まれ。同志社大学大学院博士課程単位取得退学。国立歴史民俗博物館名誉教授、大阪府立近つ飛鳥博物館館長。著書に「近畿の古墳と古代史」「東国の古墳と古代史」など。
件名1 陵墓
件名2 古墳



内容細目表:

1 箸墓古墳と大市墓   9-65
白石 太一郎/著
2 西殿塚古墳が提起する問題   67-106
今尾 文昭/著
3 誉田御廟山古墳(現応神陵)の被葬者   107-157
白石 太一郎/著
4 継体天皇陵と今城塚古墳   159-217
森田 克行/著
5 欽明陵と敏達陵を考える   219-272
高橋 照彦/著
6 天武・持統陵(野口王墓古墳)の意義   273-302
今尾 文昭/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。