蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100223248 | 一般 | 帯出可 | 914.6/ナカ/5 | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
中上健次短篇集
中上 健次/[著…
柄谷行人『力と交換様式』を読む
柄谷 行人/ほか…
対論1968
笠井 潔/著,絓…
力と交換様式
柄谷 行人/著
世界史の実験
柄谷 行人/著
歴史の読みかた
野家 啓一/著,…
大江健三郎 柄谷行人全対話 : 世…
大江 健三郎/著…
柄谷行人書評集
柄谷 行人/著
坂口安吾論
柄谷 行人/著
アナキスト民俗学 : 尊皇の官僚・…
絓 秀実/著,木…
思想的地震 : 柄谷行人講演集成1…
柄谷 行人/著
憲法の無意識
柄谷 行人/著
定本柄谷行人文学論集
柄谷 行人/著
現代という時代の気質
エリック・ホッフ…
世界史の構造
柄谷 行人/著
枯木灘
中上 健次/著
十九歳の地図
中上 健次/著
奇蹟
中上 健次/著
帝国の構造 : 中心・周辺・亜周辺
柄谷 行人/著
知の現在と未来 : 岩波書店創業百…
広井 良典/著,…
「小さきもの」の思想
柳田 国男/著,…
柄谷行人インタヴ…1977-2001
柄谷 行人/[著…
遊動論 : 柳田国男と山人
柄谷 行人/著
柳田国男論
柄谷 行人/著
哲学の起源
柄谷 行人/著
脱原発とデモ : そして、民主主義
瀬戸内 寂聴/ほ…
共産主義者宣言
カール・マルクス…
政治と思想 : 1960-2011
柄谷 行人/著
反原発の思想史 : 冷戦からフクシ…
絓 秀実/著
脱原発「異論」
市田 良彦/著,…
柄谷行人中上健次全対話
柄谷 行人/[著…
軽蔑
中上 健次/[著…
日本映画<監督・俳優>論 : 黒澤…
萩原 健一/著,…
水の女
中上 健次/[著…
世界史の構造
柄谷 行人/著
トランスクリティーク : カントと…
柄谷 行人/著
柄谷行人政治を語る
柄谷 行人/著,…
日本近代文学の起源 : 原本
柄谷 行人/[著…
吉本隆明の時代
絓 秀実/著
ルイ・ボナパルトのブリュメール18…
カール・マルクス…
日本精神分析
柄谷 行人/[著…
現代小説の方法
中上 健次/著,…
1968年
絓 秀実/著
坂口安吾と中上健次
柄谷 行人/[著…
世界共和国へ : 資本=ネーション…
柄谷 行人/著
ネオリベ化する公共圏 : 壊滅する…
絓 秀実/編,花…
中上健次<未収録>対論集成
中上 健次/著,…
近代文学の終り : 柄谷行人の現在
柄谷 行人/[著…
南回帰船
中上 健次/著,…
思想はいかに可能か
柄谷 行人/[著…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010452993 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
中上健次発言集成 5(談話 インタビュー) |
書名ヨミ |
ナカガミ ケンジ ハツゲン シュウセイ |
著者名 |
中上 健次/著
|
著者名 |
柄谷 行人/編
|
著者名 |
絓 秀実/編
|
出版社 |
第三文明社
|
出版年月 |
1996.5 |
ページ数 (枚数) |
353p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
914.6
|
内容細目表:
-
1 宗教と労働
-
-
2 ふるさと私考
-
-
3 なぜ『紀伊物語』なのか
-
-
4 坂口安吾・南からの光
-
-
5 ペーパーマネーを俺は信じない
-
-
6 「熊野大学」構想を語る
-
-
7 ジャズから文学へ、文学からジャズへ
-
小野 好恵
-
8 路地と神話的世界の光学
-
高橋 敏夫
-
9 『物語ソウル』と韓国
-
脇地 炯
-
10 小説の可能性と南方的想像力
-
筑紫 哲也
-
11 日本を根こそぎ否定する
-
つか こうへい
-
12 果てしなきゾーン=ボーダー
-
絓 秀実
-
13 永山則夫の存在を否定した文学者たち
-
「月刊TIMES」編集部
-
14 発熱するアジア
-
富岡 隆夫
-
15 夏芙蓉と金色の鳥
-
藤森 益弘
-
16 日本語のダイナミズム
-
夏石 番矢
-
17 世界のなかの日本文学
-
三浦 雅士
-
18 シジフォスのように病と戯れて
-
渡部 直己
戻る