検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 4 在庫数 4 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

コンピュータのある教室 (子どもと教育)

著者名 苅宿 俊文/[ほか]著
著者名ヨミ カリヤド トシブミ
出版社 岩波書店
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央1102366693一般帯出可375.19//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9100353841一般帯出可375//自動書庫在庫 入庫中
3 稲 毛3102162187一般帯出可375.1//開 架在庫 
4 6100182892一般帯出可375.1//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

苅宿 俊文
1996
375.199
コンピュータ教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010487456
書誌種別 図書
書名 コンピュータのある教室 (子どもと教育)
書名ヨミ コンピュータ ノ アル キョウシツ
副書名 創造的メディアと授業
著者名 苅宿 俊文/[ほか]著
出版社 岩波書店
出版年月 1996.12
ページ数  (枚数) 201p
大きさ 19cm
分類記号 375.199
内容紹介 コンピュータが入った途端、授業が変わるわけではありません。教師が創造的なツールとして使ったときのみ、授業は変わり、子どもも変わるのです。コンピュータ教育の現状と問題点を多角的に考える本。
著者紹介 1955年生まれ。東京都港区立神応小学校教諭。「子どもとメディアの関係」について実践研究をしている。著書に「教室にやってきた未来」など。
件名1 コンピュータ教育



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。