検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芭蕉が見た風景 (京都書院アーツコレクション)

著者名 槇野 尚一/著
著者名ヨミ マキノ ショウイチ
出版社 京都書院
出版年月 1997.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6100180575一般帯出可915.5//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9101371030一般帯出可915.5/マツ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2009
493.764
うつ病

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010486830
書誌種別 図書
著者名 槇野 尚一/著
著者名ヨミ マキノ ショウイチ
出版社 京都書院
出版年月 1997.1
ページ数  (枚数) 254p
大きさ 15cm
ISBN/レーベル番号 4-7636-1516-5
分類記号 915.5
書名 芭蕉が見た風景 (京都書院アーツコレクション)
書名ヨミ バショウ ガ ミタ フウケイ
副書名 『おくのほそ道』跡追行
副書名ヨミ オクノホソミチ アトオイコウ
内容紹介 今から三百年余り前、五箇月におよぶ大旅行によって生み出された松尾芭蕉の「おくのほそ道」。芭蕉が見た風景とはどのようなものだったのか。名句の光景を、芭蕉の旅心とともに再現する。
著者紹介 1920年静岡県生まれ。写真家。朝日新聞社編集委員などを経て、退職後は独自の撮影活動を始める。著書に「山の花里の花」「季の花旅の花」など。
件名1 奥の細道
叢書名 京都書院アーツコレクション
叢書名 俳句



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。