蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9102461525 | 一般 | 帯出可 | 916/タマ/ | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
稲 毛 | 3102770950 | 一般 | 帯出可 | 916/タマ/ | 開 架 | 在庫 | |
3 |
花団地 | 8200064760 | 一般 | 帯出可 | 916/タマ/ | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000011041353 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
この命ある限り (障害とともに生きる) |
書名ヨミ |
コノ イノチ アル カギリ |
叢書巻次 |
2 |
著者名 |
玉木 愛子/著
|
出版社 |
日本図書センター
|
出版年月 |
2000.12 |
ページ数 (枚数) |
221p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
916
|
内容紹介 |
これまでに書かれた様々な障害を持つ人々の自伝を中心に収録したシリーズ。ハンセン病を患い、右足の切断、失明という過酷な状況の中で、作句活動を行った著者の自伝。保健同人社1955年刊の再刊。 |
著者紹介 |
1887〜1969年。大阪生まれ。ハンセン病を宣告され、熊本の回春病院、岡山の長島愛生園に入院。失明後、作句をはじめる。 |
件名1 |
ハンセン病-闘病記
|
件名2 |
ハンセン病-闘病記
|
個人件名 |
玉木 愛子 |
版および書誌的来歴に関する注記 |
保健同人社 昭和30年刊の再刊 |
内容細目表:
戻る