蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105969373 | 一般 | 帯出可 | 332.1/カラ/ | 新刊新着本 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
世界無形文化遺産データ…2025年版
古田 陽久/著,…
多文化共生を学ぼうもっと知りたい!…
梅澤 真一/監修
多文化共生を学ぼうもっと知りたい!…
梅澤 真一/監修
房総の文化財
千葉県教育振興財…
いちねんせいになったら大全 : 入…
小学校教師ハチ/…
文化財保存環境学
三浦 定俊/著,…
多文化共生を学ぼうもっと知りたい!…
梅澤 真一/監修
ちば文化だより millefeui…
千葉県文化振興財…
千葉文化
千葉市文化連盟/…
自分のあたりまえを切り崩す文化人類…
箕曲 在弘/著
<動物をえがく>人類学 : 人はな…
山口 未花子/編…
比較文明学の50人
小倉 紀蔵/編著
変わる縄文 : 遺跡発掘作業員のわ…
今井 しょうこ/…
これ一冊でOK!「小1の壁」完全ガ…
うなぎママ/著
ルポ学校がつまらない : 公立小学…
小林 美希/著
入門講義現代人類学の冒険
里見 龍樹/著
小学生になったら図鑑 : 入学準備…
長谷川 康男/監…
文化はいかに情動をつくるのか : …
バチャ・メスキー…
異文化理解入門 : グローバルな時…
原沢 伊都夫/著
千葉県教育…No.49(令和5年度)
[千葉県教育振興…
千葉県文化財保護協会報
千葉県文化財保護…
日韓の未来図 : 文化への熱狂と外…
小針 進/著,大…
青銅器が変えた弥生社会 : 東北ア…
中村 大介/著
ひっくり返す人類学 : 生きづらさ…
奥野 克巳/著
貝塚 : 加曽利貝塚博物館友の…42
NPO法人 加曽…
世界無形文化遺産データ…2024年版
古田 陽久/著,…
Q&Aで読む弥生時代入門
寺前 直人/編,…
新編新しい社会5下
荒神谷発見! : 企画展 : 出雲…
島根県立古代出雲…
風媒花 : 学…第37号(2024)
佐倉市教育委員会…
教養としての文明論 : 「もう西洋…
呉座 勇一/著,…
韓流ブーム
桑畑 優香/著,…
ラボっ子旅に出る。 : 異文化をめ…
神山 典士/著
インティマシーあるいはインテグリテ…
トマス・カスリス…
せいかつ : なかよし ひろがれ下
国語4下
国語3下
こくご2下
こくご1下
チョコレートを食べたことがないカカ…
木下 理仁/著
文化財が語る日本の歴史政治・経済編
會田 康範/編,…
縄文文明の謎を解く : 日本が世界…
小名木 善行/著
わくわく算数4下
わくわく算数3下
わくわく算数2下
Q&Aで読む縄文時代入門
山田 康弘/編,…
縄文からまなぶ33の知恵
はせくら みゆき…
調査されるという迷惑 : フィール…
宮本 常一/著,…
加曽利貝塚ガイドの会 創立20周年…
弥生人はどこから来たのか : 最新…
藤尾 慎一郎/著
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802269644 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
弱い円の正体 仮面の黒字国・日本 (日経プレミアシリーズ) |
書名ヨミ |
ヨワイ エン ノ ショウタイ カメン ノ クロジコク ニッポン |
叢書巻次 |
515 |
著者名 |
唐鎌 大輔/著
|
出版社 |
日経BP日本経済新聞出版
|
出版年月 |
2024.7 |
ページ数 (枚数) |
342p |
大きさ |
18cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-296-12034-5 |
分類記号 |
332.107
|
内容紹介 |
経常収支黒字国や対外純資産国というステータスは円の強さを担保する「仮面」。実情は、CFが流出していたり、外貨のまま戻らなかったり…。「仮面の黒字国」日本の、統計上の数字からだけでは見えてこない「正体」に迫る。 |
著者紹介 |
慶大経卒。財務省「国際収支に関する懇談会」委員。著書に「「強い円」はどこへ行ったのか」「アフター・メルケル」など。 |
件名1 |
日本-経済
|
件名2 |
円(通貨)
|
発売者 |
日経BPマーケティング(発売) |
内容細目表:
戻る