検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

折口信夫全集 20(民族史観における他界観念・神道宗教化の意義)

著者名 折口 信夫/[著]
著者名ヨミ オリグチ シノブ
著者名 折口信夫全集刊行会/編纂
出版社 中央公論社
出版年月 1996.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100347657一般帯出可918.68/オリ/202階開架在庫 
2 若 葉5100982633一般帯出可918.6/オリ/書 庫在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

折口 信夫 折口信夫全集刊行会
1996
918.68

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010473942
書誌種別 図書
書名 折口信夫全集 20(民族史観における他界観念・神道宗教化の意義)
書名ヨミ オリグチ シノブ ゼンシュウ
著者名 折口 信夫/[著]
著者名 折口信夫全集刊行会/編纂
出版社 中央公論社
出版年月 1996.10
ページ数  (枚数) 526p
大きさ 20cm
分類記号 918.68



内容細目表:

1 異郷意識の進展
2 民族史観における他界観念
3 来世観
4 民間信仰と神社と
5 古代生活に於ける惟神の真意義
6 神道に見えた古代論理
7 日本古代の国民思想
8 「くに」及び「ひと」を主題に
9 即位御前記
10 古代人の信仰
11 禊ぎと祓へと
12 氏神及び「やしろ」
13 三社縁起
14 天子非即神論
15 宮廷生活の幻想
16 神道の友人よ
17 民族教より人類教へ
18 神道宗教化の意義
19 神道の新しい方向
20 神々と民俗
21 神道
22 天照大神
23 異訳国学ひとり案内
24 国学とは何か
25 国学と国文学と
26 国学の幸福
27 平田国学の伝統
28 生活の古典化に努められた先生
29 畸人伝の型に入れて
30 三矢先生の学風
31 橘ノ元輔源ノ守部
32 復刻「万葉集檜嬬手」解題
33 杠園抄解説
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。