蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
※この書誌は予約できません。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100102770 | 参考 | 禁帯出 | R460.3// | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
稲 毛 | 3102275888 | 参考 | 禁帯出 | R460// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010473883 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図解生物観察事典 |
書名ヨミ |
ズカイ セイブツ カンサツ ジテン |
版表示 |
新訂 |
著者名 |
岡村 はた/[ほか]著
|
出版社 |
地人書館
|
出版年月 |
1996.10 |
ページ数 (枚数) |
20,419p |
大きさ |
27cm |
分類記号 |
460.33
|
内容紹介 |
生物の特徴を、姿やつくり、それらが生育する環境から生き方まで、観察する立場から解説。生物名さくいん、事項さくいん、欧文さくいん付き。新しいデータや情報をとり入れた新訂版。 |
著者紹介 |
1923年神戸市生まれ。奈良女子高等師範学校卒業。農学博士。植物の斑入り、竹笹の生態などを研究。現在、聖和大学教授。著書に「保育環境としての植物」など。 |
件名1 |
生物-辞典
|
注記1 |
監修:室井綽 |
内容細目表:
戻る