蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
遊びの印づくり入門
|
著者名 |
深沢 紅炉/著
|
著者名ヨミ |
フカサワ コウロ |
出版社 |
マコー社
|
出版年月 |
1996.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
稲 毛 | 3102133541 | 一般 | 帯出可 | 739// | 開 架 | 在庫 | |
2 |
緑 | 6100175557 | 一般 | 帯出可 | 739// | 開 架 | 在庫 | |
3 |
検見川 | 7400292141 | 一般 | 帯出可 | 739// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
みつわ | 5700071360 | 一般 | 帯出可 | 739// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010441459 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
遊びの印づくり入門 |
書名ヨミ |
アソビ ノ インズクリ ニュウモン |
副書名 |
遊印から篆刻まで |
著者名 |
深沢 紅炉/著
|
出版社 |
マコー社
|
出版年月 |
1996.3 |
ページ数 (枚数) |
79p |
大きさ |
26cm |
分類記号 |
739
|
内容紹介 |
書や水墨画の画竜点晴としての印の他、印と墨を組み合わせた作品、扇面に、陶器に、額に、また団扇、しおり、コースターなどの日常の器に、印を遊び心でさまざまに使いましょう。印の基礎から丁寧に解説。 |
著者紹介 |
1943年生まれ。篆刻を川澄光雄に師事。92年紅炉会主宰、「詩遊印」を発表。93年師との二人展、以来個展、紅炉会展、親子展を毎年開催。書道、水墨画、作歌もよくする。 |
件名1 |
印章
|
内容細目表:
戻る