蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100610223 | 参考 | 禁帯出 | R293.5// | 2階開架 | 在庫 | |
2 |
中 央 | 9101974740 | 青少年 | 帯出可 | J302// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
3 |
稲 毛 | 3102278511 | 参考 | 禁帯出 | R293// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
若 葉 | 5101498013 | 参考 | 禁帯出 | R293// | 開 架 | 在庫 | |
5 |
花見川 | 7102044832 | 参考 | 帯出可 | R293// | 開 架 | 在庫 | |
6 |
美 浜 | 1102444000 | 参考 | 禁帯出 | R293.5// | 開 架 | 在庫 | |
7 |
みやこ | 2101803221 | 参考 | 禁帯出 | R293// | 開 架 | 在庫 | |
8 |
緑 | 6100257044 | 参考 | 禁帯出 | R293// | 開 架 | 在庫 | |
9 |
白 旗 | 2201782240 | 参考 | 禁帯出 | R302.3// | 開 架 | 在庫 | |
10 |
打 瀬 | 1500308870 | 参考 | 禁帯出 | R293// | 開 架 | 在庫 | |
11 |
泉 | 5600536623 | 参考 | 禁帯出 | R293// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ヤンソンとムーミンのアトリエ
木之下 晃/著
最後のマリア・カラス
木之下 晃/写真…
石を聞く肖像
木之下 晃/著
ひとりでも行けるオペラ極楽ツアー
石戸谷 結子/文…
マエストロ : 世界の音楽家 : …
木之下 晃/著
ヴェルディへの旅 : 写真とエッセ…
木之下 晃/著,…
朝比奈隆 : 長生きこそ、最高の芸…
木之下 晃/写真…
朝比奈隆円熟の80代 : 木之下晃…
木之下 晃/著,…
ザルツブルク : 永遠のサウンド・…
木之下 晃/著,…
武満徹著作集5
武満 徹/著,谷…
武満徹著作集4
武満 徹/著,谷…
武満徹著作集3
武満 徹/著,谷…
武満徹著作集2
武満 徹/著,谷…
武満徹著作集1
武満 徹/著,谷…
武満徹響きの海へ
船山 隆/著
ベートーヴェンへの旅
木之下 晃/著,…
朝比奈隆 : 80代の軌跡1988…
木之下 晃/写真…
音楽家のオフステージ
木之下 晃/著
小沢征爾とサイトウ・キネン・オーケ…
木之下 晃/写真…
これだけは見ておきたいオペラ
木之下 晃/著,…
グスタフ・マーラー : 失われた無…
アンリ=ルイ・ド…
小沢征爾とその仲間たち2
木之下 晃/写真…
モーツァルトへの旅
木之下 晃/著,…
プラハの春 : チェコスロヴァキア…
木之下 晃/写真…
ワーグナーへの旅
木之下 晃/著,…
小沢征爾とその仲間たち : サイト…
木之下 晃/写真…
ドビュッシー : 生と死の音楽
V・ジャンケレヴ…
アメリカ音楽地図
木之下 晃/著
マーラー
船山 隆/著
木之下晃写真集 世界の音楽家3
木之下 晃/著
ストラヴィンスキー : 二十世紀音…
船山 隆/著
木之下晃写真集 世界の音楽家2
木之下 晃/著
木之下晃写真集 世界の音楽家1
木之下 晃/著
現代音楽2
船山 隆/著
現代音楽1
船山 隆/著
小沢征爾 : 対談と写真
[小沢 征爾/著…
ブーレーズ音楽論 : 徒弟の覚書
ピエール・ブーレ…
小沢征爾 : 対談と写真
小沢 征爾/著,…
シェーンベルク
ルネ・レーボヴィ…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010516932 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
事典現代のフランス |
書名ヨミ |
ジテン ゲンダイ ノ フランス |
版表示 |
増補版 |
著者名 |
新倉 俊一/[ほか]編集
|
出版社 |
大修館書店
|
出版年月 |
1997.7 |
ページ数 (枚数) |
750,258p |
大きさ |
22cm |
分類記号 |
293.5
|
内容紹介 |
領土、地形、人口、言語から産業、貿易、市民生活、女性問題の現状、マスコミ、教育、芸術、モード、地方、国際関係など現代フランス全般の的確な解説と正確なデータを提供する。巻末に最近10年間の動き250頁増補。 |
著者紹介 |
1932年生まれ。東京大学大学院博士課程満期退学。中世フランス文学専攻。現在、帝京大学教授、東京大学名誉教授。著書に「ヨーロッパ中世人の世界」「フランス中世断章」など多数。 |
件名1 |
フランス-便覧
|
内容細目表:
戻る