蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
河童を見た人びと
|
著者名 |
高橋 貞子/著
|
著者名ヨミ |
タカハシ サダコ |
出版社 |
岩田書院
|
出版年月 |
1996.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
緑 | 6100028533 | 一般 | 帯出可 | 388// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
かっぱ(河童) 伝説-岩泉町(岩手県) 民話-岩泉町(岩手県)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010457648 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
河童を見た人びと |
書名ヨミ |
カッパ オ ミタ ヒトビト |
著者名 |
高橋 貞子/著
|
出版社 |
岩田書院
|
出版年月 |
1996.6 |
ページ数 (枚数) |
211p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
388.122
|
内容紹介 |
豊かな森と水を背景に、岩手県岩泉町の人びとは河童ばなしを語り継いできた。著者は半世紀前の人びとが見たり聞いたりしたそれらの話を掘り起こし、書きとめた。勢揃いした河童ばなしの数々。 |
著者紹介 |
1926年岩手県生まれ。民話の伝承と普及に努めた功績により岩手県教育委員会文化表彰他を受ける。著書に「岩泉の昔ばなし」がある。 |
件名1 |
かっぱ(河童)
|
件名2 |
伝説-岩泉町(岩手県)
|
件名3 |
民話-岩泉町(岩手県)
|
内容細目表:
戻る