検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

教育における公正と不公正 

著者名 高倉 翔/編著
著者名ヨミ タカクラ ショウ
出版社 教育開発研究所
出版年月 1996.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3102214579一般帯出可370//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1996
370.4
教育

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010454681
書誌種別 図書
書名 教育における公正と不公正 
書名ヨミ キョウイク ニ オケル コウセイ ト フコウセイ
著者名 高倉 翔/編著
出版社 教育開発研究所
出版年月 1996.5
ページ数  (枚数) 402p
大きさ 22cm
分類記号 370.4
内容紹介 1.教育における公正と不公正 2.教育行財政における公正と不公正 3.教育制度における公正と不公正 4.学校教育における公正と不公正 5.国際教育・海外教育
件名1 教育



内容細目表:

1 教育における公正と不公正
高倉 翔
2 教育行政学への正義論導入の意義
藤井 穂高
3 教育行政地方分権への目論見
浅野 素雄
4 日本社会党の教育政策
嶺井 正也
5 教育行政制度と教育上の公正
田辺 俊治
6 地方教育財政支出に見る「ティブー効果」の検証
高見 茂
7 アメリカ学校財政における公正の問題
白石 裕
8 生涯学習社会における学習権の保障へ向けて
諏訪 伸夫
9 公教育思想における公正と不公正
真野 宮雄
10 教育制度における公正と不公正
桑原 敏明
11 幼児保育制度における公正と不公正
秋川 陽一
12 大学の単位制度の公正と不公正
清水 一彦
13 マス高等教育と大学院
山本 真一
14 教員問題における公正と不公正
津布楽 喜代治
15 生涯学習における公正と不公正
猿田 真嗣
16 イギリスの継続教育における一般教育と職業技術教育の位置
角替 弘志
17 イギリスの継続教育における一般教育と職業技術教育の位置
角替 由弥子
18 自律的学校経営と行政の公正
小島 弘道
19 小学校の学級編制と「劣等児」へのまなざし
水本 徳明
20 生徒懲戒における教育的裁量
下村 哲夫
21 戦争・侵略とその和解に関する考察
朴 聖雨
22 世界銀行における構造調整政策と貧困層の教育アクセス
佐藤 真理子
23 外国人児童・生徒教育の課題
嶺井 明子
24 イギリスの80年代教育改革と社会的公正の問題
窪田 真二
25 イギリス障害児教育行政の特質
宮崎 孝治
26 オスカー・アンヴァイラーの東西ドイツ教育比較論
天野 正治
27 韓国地方教育行政組織における公正と不公正
河 宗根
28 韓国教育政策における公正と不公正
鄭 美羅
29 タイにおける教育の機会および質の不均等
村田 翼夫
30 タイ農村における幼児発達と養育文化の変容
野津 隆志
31 タイの衛星放送によるノンフォーマル教育の展開
ワライポーン・サンナパボウォン
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。