蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1500003222 | 一般 | 帯出可 | 509// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
中 央 | 9101123120 | 一般 | 帯出可 | 509.2/フイ/ | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
3 |
花見川 | 7101739255 | 一般 | 帯出可 | 509// | 開 架 | 在庫 | |
4 |
あすみ | 6200792070 | 一般 | 帯出可 | 509// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010831510 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
製造業が国を救う |
書名ヨミ |
セイゾウギョウ ガ クニ オ スクウ |
副書名 |
技術立国・日本は必ず繁栄する |
著者名 |
エーモン・フィングルトン/著
|
著者名 |
中村 仁美/訳
|
出版社 |
早川書房
|
出版年月 |
1999.12 |
ページ数 (枚数) |
325p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
509.21
|
内容紹介 |
21世紀のグローバル経済を動かすのは、アメリカが得意とする金融や情報産業ではなく、日本が得意とするハイテク製造業である-。日本人の知らない日本経済の隠れた底力を明らかにし、経済再生への進路を示す。 |
著者紹介 |
1948年生まれ。経済ジャーナリスト。トリニティ大学で経済学等を学んだ後、記者として活躍。86年以降日本在住。著書に「見えない繁栄システム」がある。 |
件名1 |
日本-工業
|
翻訳書の原書の原タイトル |
原タイトル:In praise of hard industries |
内容細目表:
戻る