検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

谷崎潤一郎全集 第7巻(女人神聖 美食倶楽部 恐怖時代)

著者名 谷崎 潤一郎/著
著者名ヨミ タニザキ ジュンイチロウ
出版社 中央公論新社
出版年月 2016.11


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9105242504一般帯出可918.68/タニ/72階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

谷崎 潤一郎
1995
英語-辞典(英英) 英語-原綴

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610004481
書誌種別 図書
書名 言語類型の起源と系譜 
書名ヨミ ゲンゴ ルイケイ ノ キゲン ト ケイフ
著者名 近藤 健二/著
出版社 松柏社
出版年月 2005.12
ページ数  (枚数) 8,503p
大きさ 22cm
分類記号 801.5
内容紹介 能格言語と活格言語と主格言語の起源、インド・ヨーロッパ語における文法的な生と性の成り立ち、日本語を含むアジア太平洋諸語の同系性、そしてシュメール語とエラム語の驚くべき系譜を斬新な方法で論じた言語史研究。
著者紹介 1943年愛知県生まれ。名古屋大学大学院文学研究科中退。同大学院国際言語文化研究科教授(学術博士)。専門は言語類型学、言語人類学。著書に「英語前置詞構文の起源」ほか。
件名1 類型論(言語学)



内容細目表:

1 女人神聖
2 女人神聖   9-149
3 美食倶楽部   151-194
4 恐怖時代
5 恐怖時代   197-278
6 或る少年の怯れ   279-333
7 秋風   335-350
8 嘆きの門   351-397
9 或る漂泊者の俤   399-405
10 天鵞絨の夢
11 天鵞絨の夢   409-450
12 真夏の夜の恋   453-462
13 ボードレール散文詩集   翻訳   463-474
ボードレール/著
14 或る時の日記   477-482
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。