検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

原発をよむ (情報源をよむ)

著者名 高木 仁三郎/編著
著者名ヨミ タカギ ジンザブロウ
出版社 アテネ書房
出版年月 1993.10


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9101365023一般帯出可543.5/タカ/自動書庫在庫 入庫中
2 6180430363一般帯出可543//開 架在庫 
3 白 旗2201227199一般帯出可543//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

牧野 昇 高橋 乗宣
1994
332.107
日本-経済 企業-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010319581
書誌種別 図書
書名 原発をよむ (情報源をよむ)
書名ヨミ ゲンパツ オ ヨム
著者名 高木 仁三郎/編著
出版社 アテネ書房
出版年月 1993.10
ページ数  (枚数) 178p
大きさ 19cm
分類記号 543.5
内容紹介 原子力発電と人は共存できるのか。再処理は本当に効率がいいのか。事故の危険性は本当にないのか。原発が実際に動いている今、原発問題を知り、考えるための本108冊を紹介するブックガイド。
著者紹介 1938年群馬県生まれ。東京大学理学部化学科卒業。現在原子力資料情報室代表。著書に「プルトニウムの恐怖」「核の世紀末」「元素の小辞典」など。
件名1 原子力発電
件名2 図書解題



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。