蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
「小さな歴史」と「大きな歴史」のはざまで
|
著者名 |
岡本 充弘/著
|
著者名ヨミ |
オカモト ミチヒロ |
出版社 |
花伝社
|
出版年月 |
2022.3 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105797161 | 一般 | 帯出可 | 201/オカ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
全国知的障害関係施設・事業…2024
発達障害・知的障害のある社員を活か…
石橋 恵/著,和…
教師、支援者、親のための境界知能の…
梅永 雄二/著
特別支援教育のはざまにいる子どもた…
小倉 正義/編著…
イラスト図解境界知能&グレーゾーン…
宮口 幸治/著
知的障害のある生徒が料理を好きにな…
安岡 知美/著
発達障害白書2025年版
日本発達障害連盟…
20歳前傷病の障害年金しくみと請求…
小西 一航/著
教室の中の視覚支援 : わかる、で…
青木 高光/著
しんどいからおもろいねん
野々村 光子/著
境界知能 : 教室からも福祉からも…
古荘 純一/著
「責任能力」をめぐる新・事件論 :…
佐藤 幹夫/著
仕事に行ってきます16
仕事に行ってきます15
仕事に行ってきますプラス3
季刊『コトノネ』…
全国知的障害関係施設・事業…2023
マンガでわかる!境界知能の人が見て…
宮口 幸治/著,…
野生のしっそう : 障害、兄、そし…
猪瀬 浩平/著
発達障害白書2024年版
日本発達障害連盟…
境界知能の子どもたち : 「IQ7…
宮口 幸治/著
仕事に行ってきますプラス2
季刊『コトノネ』…
発達に心配りを必要とする子の育て方
松田 ちから/著
仕事に行ってきます13
仕事に行ってきます14
全国知的障害関係施設・事業…2022
普通にできない子を医療で助ける
宮口 幸治/著,…
「立方体が描けない子」の学力を伸ば…
宮口 幸治/著
異彩を、放て。 : 「ヘラルボニー…
松田 文登/著,…
傷ついた子を救うために
宮口 幸治/著,…
発達障害白書2023年版
日本発達障害連盟…
障害のある子が「親なき後」も幸せに…
鹿内 幸四朗/著…
障害のある若者と学ぶ「科学」「社会…
丸山 啓史/編,…
仕事に行ってきます12
仕事に行ってきます11
仕事に行ってきますプラス1
季刊『コトノネ』…
全国知的障害関係施設・事業…2021
生きづらい子を諦めない
宮口 幸治/著,…
知的障がい者支援信託 : 親亡き後…
岡内 誠治/著
特別支援が必要な子どもの進路の話 …
山内 康彦/著
発達障害白書2022年版
日本発達障害連盟…
困っている子を見逃すな
宮口 幸治/著,…
仕事に行ってきます10
仕事に行ってきます9
全国知的障害関係施設・事業…2020
発達障害・知的障害のための合理的配…
土橋 圭子/編,…
発達障害白書2021年版
日本発達障害連盟…
マンガでわかる境界知能とグレーゾー…
宮口 幸治/著,…
障害のある子が「親なき後」も幸せに…
鹿内 幸四朗/著…
障害のある青年たちとつくる「学びの…
伊藤 修毅/監修…
知的障害/発達障害のある子の育て方…
徳田 克己/監修…
前へ
次へ
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802043141 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
「小さな歴史」と「大きな歴史」のはざまで |
書名ヨミ |
チイサナ レキシ ト オオキナ レキシ ノ ハザマ デ |
副書名 |
歴史についての断章 |
著者名 |
岡本 充弘/著
|
出版社 |
花伝社
|
出版年月 |
2022.3 |
ページ数 (枚数) |
184p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-7634-2000-8 |
分類記号 |
201
|
内容紹介 |
個人、家族、国家、地球、宇宙…。身の回りのいたる所にある歴史はなぜ、どのように作り出されているのか。歴史の構築性、歴史認識にかかわる諸問題を、歴史学から哲学、社会問題、映画、漫画まで多様なテーマから読み解く。 |
著者紹介 |
1945年栃木県生まれ。東京大学人文科学系大学院博士課程西洋史学専攻単位取得退学。東洋大学名誉教授。専攻はイギリス近代史(チャーティスト運動)、歴史理論。著書に「過去と歴史」など。 |
件名1 |
歴史学
|
発売者 |
共栄書房(発売) |
内容細目表:
戻る