検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

はつらつ人生・バイク無量 

著者名 大久保 力/著 編集
著者名ヨミ オオクボ リキ
出版社 ニューズ出版
出版年月 2000.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9182074280一般帯出可786.6/オオ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2000
576.7
化粧品

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010868188
書誌種別 図書
書名 はつらつ人生・バイク無量 
書名ヨミ ハツラツ ジンセイ バイク ムリョウ
著者名 大久保 力/著 編集
出版社 ニューズ出版
出版年月 2000.6
ページ数  (枚数) 221p
大きさ 20cm
分類記号 786.6
内容紹介 長年バイクと社会の関わりを論じ続けてきた著者が、社会の第一線で活躍し、バイクにも格別の理解を示す人々にインタビュー。様々な角度から述べられたハツラツ人生観から、これまで気付かなかった社会のあり方が見えてくる。
件名1 オートバイ



内容細目表:

1 オートバイに乗れなくなったら、体育の教師辞めようと思っているんですよ
苅谷 春郎/談
2 クルマ社会のことはライダーに聞け
3 私のホビーずばりオートバイです
掛札 国昭/談
4 モノ作りを大切に
5 スクーターなら安全と言われて
岡崎 紀雄/談
6 バイクを生活の中に
7 バイクの不思議に科学のメスを入れたい
小暮 太郎/談
8 エンジンがついていてもスポーツ
9 夢は日本一周、オートバイは世界を拡げてくれた
島ノ江 一彦/談
10 21世紀は脱盆栽人間の時代
11 オートバイに乗って、流した涙
金盛 浦子/談
12 きびしい乗り物、バイク
13 なぜ暴走族は無くならないのか
有馬 行夫/談
14 成熟したバイク社会へ
15 このままで良いのか?日本バイク文化!
本田 博俊/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。