検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

『パル判決書』の真実 

著者名 渡部 昇一/著
著者名ヨミ ワタナベ ショウイチ
出版社 PHP研究所
出版年月 2008.9


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104086998一般帯出可329.6/ワタ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

マイケル=ボンド フレッド=バンベリー なかむら たえこ
1987
E

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800268795
書誌種別 図書
書名 『パル判決書』の真実 
書名ヨミ パル ハンケツショ ノ シンジツ
副書名 いまこそ東京裁判史観を断つ
著者名 渡部 昇一/著
出版社 PHP研究所
出版年月 2008.9
ページ数  (枚数) 233p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-569-70054-0
分類記号 329.67
内容紹介 東京裁判に臨んだ裁判官のなかでただ一人、国際法律学者であったパル判事。A級戦犯の全員無罪を主張した「パル判決書」の内容を直接引用しながら、判決の要諦に迫る。『Voice』の連載をまとめて書籍化。
著者紹介 昭和5年山形県生まれ。上智大学大学院修士課程修了。同大学名誉教授。日本エッセイストクラブ賞、正論大賞受賞。著書に「この国の「義」を思う」など。
件名1 極東国際軍事裁判(1946〜1948)
個人件名 Pal Radhabinod
版および書誌的来歴に関する注記 「日本は侵略国家だったのか」(ワック 2012年刊)に改題改訂



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。