検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

東と西 海と山 (小学館ライブラリー)

著者名 大林 太良/著
著者名ヨミ オオバヤシ タリョウ
出版社 小学館
出版年月 1996.12


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100341564一般帯出可389.1/オオ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

足田 輝一 小林 義雄
1987
451
異常気象

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010482499
書誌種別 図書
書名 東と西 海と山 (小学館ライブラリー)
書名ヨミ ヒガシ ト ニシ ウミ ト ヤマ
叢書巻次 92
副書名 日本の文化領域
著者名 大林 太良/著
出版社 小学館
出版年月 1996.12
ページ数  (枚数) 313p
大きさ 16cm
分類記号 382.1
内容紹介 日本の民俗文化は東と西、海と山それぞれの地域で特徴を持っている。歴史学、考古学、民俗学などの共同研究の成果をふまえ、さらに東アジアの視野からも日本の民俗社会の文化要素を分析する日本文化形成論。再刊。
著者紹介 1929年東京都生まれ。現在、東京大学名誉教授、東京女子大学教授。民族学、文化人類学専攻。主著に「稲作の神話」「邪馬台国」「東アジアの王権神話」「正月の来た道」など。
件名1 日本
件名2 文化



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。