千葉市は、科学教育を推進しています。
千葉市では、「科学都市ちば」実現に向けて、科学教育を推進し、将来を担う子どもたちの教育や科学の日常化に対する取組みを進めています。
作品展示
千葉市小・中・特別支援学校児童生徒作品総合展覧会
第63回千葉市小・中・特別支援学校児童生徒作品総合展覧会
千葉県児童生徒・教職員科学作品展
令和3年度千葉県児童生徒・教職員科学作品展
図書館で科学
中央図書館「科学の本」コーナー

|
-
展示場所
中央図書館1階 児童フロア(棚番号20)
-
展示内容
様々なテーマにそって、おすすめの科学の本を展示しています。
|
中央図書館「科学道100冊」コーナー

|
-
展示場所
中央図書館1階 YAコーナー(棚番号27)
-
展示内容
理化学研究所と編集工学研究所の共同プロジェクト「科学道100冊」に選ばれた本を展示しています。
|
科学遊び教室:読書まつりイベント

|
-
イベント内容
千葉市科学館の協力のもと、身近な材料を使った工作をする。科学遊びをとおして「科学っておもしろい」と科学へ興味を持ってもらう。
-
その他
・読書まつりのイベントとして、毎年10月頃に開催します。
・イベント開催中は、どなたでも参加できます。
|
中央図書館企画展示コーナー

|
-
その他
・季節ごとに展示内容が変わります。
・このコーナーで展示している本は、借りられます
・この展示は、夏頃に行われます。
|
ページの先頭へ戻る