ここから本文です。

検索結果巻号一覧

該当件数は、 12 件です。 1 件目から 10 件目を表示しています。

書誌情報

次の書誌に関する巻号一覧です。

雑誌名:救急救命[寄贈]
出版者:救急振興財団
流通:東京
分類:519.9
タイトルコード:2000800002061
刊行頻度:年2回刊

検索結果の巻号一覧表です。

検索結果巻号一覧表:

No 年月日号 巻号 通番 発行日 貸出 特集名 所蔵 操作
1 2025年Vol.27 NO.2(第53号) 0027-0002 00053 2025/03/10 × 基礎医学講座Ⅰ小児のけいれんへの対応/基礎医学講座Ⅱ偶発性低体温症:病院前・遠隔地における実践的管理と新たなアプローチ 所蔵
2 2024年Vol.27 NO.1(第52号) 0027-0001 00052 2024/09/30 基礎医学講座Ⅰ 地域包括ケアシステムと消防の連携/基礎医学講座Ⅱ 救急現場でのビデオ撮影について/基礎医学講座Ⅲ 落雷による受傷の留意点と初期対応 所蔵
3 2024年Vol.26 NO.2(第51号) 0026-0002 00051 2024/03/10 基礎医学講座Ⅰ 救急・消防隊員のトラウマ反応とそのケア/基礎医学講座Ⅱ「あなたのオゾンガスの使い方、本当に正しいですか?」-救急車のオゾンガス殺菌について- 所蔵
4 2023年Vol.26 NO.1(第50号) 0026-0001 00050 2023/09/30 基礎医学講座Ⅰ救急隊員向け学会抄録の書き方/基礎医学講座ⅡSTEMIを迅速に搬送する/基礎医学講座Ⅲ法律的観点から見る不搬送対応(2) 所蔵
5 2022年Vol.25 NO.2(第49号) 0025-0002 00049 2023/03/10 新しいAED~オートショックAEDへの期待 所蔵
6 2022年Vol.25 NO.1(第48号) 0025-0001 00048 2022/09/30 災害現場における消防とDMATの連携/法律的観点から見る不搬送対応/救急外来で使用される医薬品―知っていると役に立つ基礎知識― 所蔵
7 2022年Vol.24 NO.2(第47号) 0024-0002 00047 2022/03/10 基礎医学講座Ⅰ新型コロナウイルス感染症に対応した救命措置/基礎医学講座Ⅱ脳卒中治療ガイドライン2021 救急隊員が知っておくべきポイント 所蔵
8 2021年Vol.24 NO.1(第46号) 0024-0001 00046 2021/09/30 基礎医学講座Ⅰ 呼吸音聴診のコツ/基礎医学講座Ⅱ 「救急現場で必要な腹部観察方法」 所蔵
9 2021年Vol.23 NO.2(第45号) 0023-0002 00045 2021/03/30 基礎医学講座Ⅰ 心肺停止患者の家族にかけてはいけない言葉/基礎医学講座Ⅱ めまい 今日から使える観察項目のポイント集 所蔵
10 2020年Vol.23 NO.1(第44号) 0023-0001 00044 2020/09/30 基礎医学講座Ⅰ 急性心不全の初期対応と急性期治療/基礎医学講座Ⅱ なぜ救急現場で訓練どおり活動できないのか? 所蔵
日まで

ページの移動

次のリンクを選んで、表示するページを移動することができます。

検索結果の巻号一覧表です。

1 2 次へ 最後へ

カートを確認して 予約に進みます。

戻る

ここまで本文です。

本文はここまでです。


ページの終わりです。