書誌情報
次の書誌に関する巻号一覧です。
雑誌名:群像 出版者:講談社 分類:918.6 タイトルコード:2000000003201 刊行頻度:月刊 |
検索結果の巻号一覧表です。
検索結果巻号一覧表:
No | 年月日号 | 巻号 | 通番 | 発行日 | 貸出 | 特集名 | 所蔵 | 操作 |
---|---|---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2025年 5月号 | 0080-0005 | 2025/05/01 | × | 中篇一挙 島口大樹/創作 今村夏子/掌篇 筒井康隆/新連載 小川洋子×東畑開人 渡邊英理/対談 穂村弘×木下龍也/不定期連載 蓮實重彦×工藤庸子「対話」/論点 出口真紀子「マジョリティの脆弱性」/最終回 松村圭一郎「海をこえて」 | 所蔵 | ||
2 | 2025年 4月号 | 0080-0004 | 2025/04/01 | ○ | 中篇一挙 片瀬チヲル/掌篇 筒井康隆/創作 くどうれいん/創作 長野まゆみ/震災後の世界 14 古川日出男 川内有緒/『磯崎新論(シン・イソザキロン)』 浅田彰 岡崎乾二郎 田中純/新連載 小川公代 野崎歓/批評 安藤礼二「大江健三郎論」/対談 藤原辰史×いとうせいこう/対談 宇野常寛×國分功一郎 | 所蔵 | ||
3 | 2025年 3月号 | 0080-0003 | 2025/03/01 | ○ | 44人の「孤独の時間。」/創作 筒井康隆 朝吹真理子 千葉雅也/ゴダール/イーストウッド/張天翼/新連載 蓮實重彦×工藤庸子「対話」/対談 彩瀬まる×岩川ありさ「「概念の木」を内側から育てる」/追悼・李恢成 川村湊 富岡幸一郎 | 所蔵 | ||
4 | 2025年 2月号 | 0080-0002 | 2025/02/01 | ○ | 新連載 円城塔 平田オリザ 百瀬文 三木那由他/創作 くどうれいん/ルポ いとうせいこう/脱原発 村田喜代子 川村湊/対談 岸本佐知子×小澤身和子/批評 片岡大右 富岡幸一郎 | 所蔵 | ||
5 | 2025年 1月号 | 0080-0001 | 2025/01/01 | ○ | 創作 奥泉光 金原ひとみ/随筆 柄谷行人/井戸川射子 川上弘美 井戸川射子 阿部公彦/MIDNIGHT PIZZA CLUB 仲野太賀 上出遼平 阿部裕介 伊賀大介/新連載 いしいしんじ「きょくあじさしとくさのこ姫」 安藤礼二「大江健三郎論」 田村正資「あいまいな世界の愛し方」 星野太「九鬼周造」 | 所蔵 | ||
6 | 2024年12月号 | 0079-0012 | 2024/12/01 | ○ | 乗代雄介/くどうれいん/古典の愉しみ いとうせいこう 古川日出男 安田登 毬矢まりえ 森山恵/濱口竜介×蓮實重彦/大谷能生「音と言葉のデジタリティ」/インタビュー 木下龍矢 羽佐田瑤子/空音央×竹田ダニエル | 所蔵 | ||
7 | 2024年11月号 | 0079-0011 | 2024/11/01 | ○ | 井戸川射子 向坂くじら×紗倉まな/石沢麻依/吉野と文学『言葉の道具箱』 | 所蔵 | ||
8 | 2024年10月号 | 0079-0010 | 2024/10/01 | ○ | おいしい文学。 川内有緒 工藤あゆみ/創作 宮内悠介 くどうれいん 高橋源一郎/濱口竜介/対談 朝井リョウ×高瀬隼子「小説にひそむ、新しい問い」 穂村弘×永井玲衣「この世界のポテンシャル」 | 所蔵 | ||
9 | 2024年 9月号 | 0079-0009 | 2024/09/01 | ○ | 日/戦争/常 永井玲衣 八木 咲 石井美保 いとうせいこう 前田啓介 大山 顕 石沢麻依 酒井啓子 | 所蔵 | ||
10 | 2024年 8月号 | 0079-0008 | 2024/08/01 | ○ | 一挙掲載 古川日出男「うつほ物語」 紗倉まな「うつせみ」/創作 くどうれいん 高橋源一郎 張天翼 長野まゆみ/豊永浩平 武田砂鉄 倉本さおり/批評 田村正資「クイズが人生と交錯するとき」/解説翻訳 ケイト・ザンブレノ「金井美恵子『軽いめまい』英語版・巻末エッセイ」西山敦子訳 | 所蔵 |
ページの移動
次のリンクを選んで、表示するページを移動することができます。
カートを確認して 予約に進みます。
ここまで本文です。