蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
愛と魂の美術館
|
著者名 |
立川 昭二/著
|
著者名ヨミ |
タツカワ ショウジ |
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.9 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9104650906 | 一般 | 帯出可 | 720.4/タツ/ | 2階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800844444 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
愛と魂の美術館 |
書名ヨミ |
アイ ト タマシイ ノ ビジュツカン |
著者名 |
立川 昭二/著
|
出版社 |
岩波書店
|
出版年月 |
2012.9 |
ページ数 (枚数) |
8,340p |
大きさ |
20cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-00-022070-5 |
分類記号 |
720.4
|
内容紹介 |
人の生き死にについて、また愛や魂について何かを語ってくれる西洋と日本の美術作品54点を紹介。作品に込められたメッセージ性と現代的意味を解説する。『Vita』『NHKきょうの健康』連載に大幅に手を加えて単行本化。 |
著者紹介 |
1927年生まれ。早稲田大学文学部卒業。北里大学名誉教授。医療史とくに文化史・心性史の視座から生病老死を追究。サントリー学芸賞受賞。著書に「生と死の現在」「病気の社会史」など。 |
件名1 |
絵画
|
件名2 |
生と死
|
件名3 |
愛
|
内容細目表:
戻る