検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

生きるための論語 (ちくま新書)

著者名 安冨 歩/著
著者名ヨミ ヤストミ アユム
出版社 筑摩書房
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104580599一般帯出可S123.8/コウ/自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2012
123.83
孔子 論語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800759519
書誌種別 図書
書名 生きるための論語 (ちくま新書)
書名ヨミ イキル タメ ノ ロンゴ
叢書巻次 953
著者名 安冨 歩/著
出版社 筑摩書房
出版年月 2012.4
ページ数  (枚数) 269p
大きさ 18cm
ISBN/レーベル番号 978-4-480-06658-9
分類記号 123.83
内容紹介 人間が真に自由に、生き生きと存在するために必要なことが書かれている「論語」。そのダイナミックでみずみずしい世界を紹介するとともに、孔子、孟子からサイバネティックス、ガンディー、ドラッカーへと至る仁の系譜を辿る。
著者紹介 1963年生まれ。京都大学大学院経済学研究科修士課程修了。東京大学東洋文化研究所教授。著書に「生きるための経済学」「複雑さを生きる」「「満洲国」の金融」など。
件名1 論語
個人件名 孔子



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。