検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

越後三根山藩 (ビジュアルふるさと風土記)

著者名 小島 一則/文
著者名ヨミ コジマ カズノリ
著者名 樋口 峰夫/画
出版社 考古堂書店
出版年月 2002.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 朝日丘7600405044児童帯出可21//開 架在庫 
2 若 松5500370800児童帯出可21//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2002
2002
214.1

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000210008411
書誌種別 図書
書名 越後三根山藩 (ビジュアルふるさと風土記)
書名ヨミ エチゴ ミネヤマハン
叢書巻次 4
副書名 米百俵の送り主
著者名 小島 一則/文
著者名 樋口 峰夫/画
出版社 考古堂書店
出版年月 2002.2
ページ数  (枚数) 1冊
大きさ 27cm
分類記号 214.1
内容紹介 新潟県西蒲原郡巻町峰岡には三根山藩址がある。三根山藩は長岡藩へ救援の米百俵を贈った藩。この藩の誕生から、その藩風、戊辰戦争と藩の苦しみ、引き継がれてきた伝統などを紹介する。
著者紹介 1937年巻町生まれ。教員を務め、燕市立小池小学校長を最後に退職。新潟県人権擁護委員。
件名1 三根山藩



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。