検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

岩波講座現代思想 7(分析哲学とプラグマティズム)

著者名 新田 義弘/[ほか]編集
著者名ヨミ ニッタ ヨシヒロ
出版社 岩波書店
出版年月 1994.1


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 稲 毛3101861183一般帯出可108//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1994
108
哲学

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010332302
書誌種別 図書
書名 岩波講座現代思想 7(分析哲学とプラグマティズム)
書名ヨミ イワナミ コウザ ゲンダイ シソウ
著者名 新田 義弘/[ほか]編集
出版社 岩波書店
出版年月 1994.1
ページ数  (枚数) 303p
大きさ 22cm
分類記号 108
件名1 哲学



内容細目表:

1 プラグマティズムの源流
伊藤 邦武
2 プラグマティズムの展開
後藤 将之
3 存在論の方法としての言語分析
飯田 隆
4 日常言語への還帰
服部 裕幸
5 意味と真理の探究
野本 和幸
6 指示と様相
伊藤 春樹
7 志向性と行為
菅 豊彦
8 心の哲学と認知科学
信原 幸弘
9 経験主義の変貌と知識の全体論
柴田 正良
10 プラグマティズムの帰結
野家 啓一
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。