蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
言い残したい森の話
|
著者名 |
四手井 綱英/著
|
著者名ヨミ |
シデイ ツナヒデ |
出版社 |
人文書院
|
出版年月 |
1993.10 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 2101342320 | 一般 | 帯出可 | 650// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
ナイジェリア-歴史 ビアフラ戦争(1967〜1970)
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010319431 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
言い残したい森の話 |
書名ヨミ |
イイノコシタイ モリ ノ ハナシ |
著者名 |
四手井 綱英/著
|
出版社 |
人文書院
|
出版年月 |
1993.10 |
ページ数 (枚数) |
193p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
650.4
|
内容紹介 |
学生時代に登山、林学の勉強に打ち込み、それ以後専門家としてわが国の林業に携わってきた著者が森林と人間のかかわり、野生動物の保護、開発問題について論じた書。環境保護には子供の自然教育が大切と訴える。 |
著者紹介 |
1911年京都生まれ。37年京都大学農学部卒業。秋田営林局、農林省山林局、林業試験場勤務。54年京都大学農学部教授。80年京都府立大学学長。86年退任。著書に「山と森の人々」「森林」ほか。 |
件名1 |
森林
|
件名2 |
自然保護
|
内容細目表:
戻る