検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 3 在庫数 3 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

石干見 (ものと人間の文化史)

著者名 田和 正孝/編
著者名ヨミ タワ マサタカ
出版社 法政大学出版局
出版年月 2007.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央5800094572一般帯出可664//自動書庫在庫 入庫中
2 中 央9103786688一般帯出可664.4//2階開架在庫 
3 美 浜1103238624一般帯出可664.4//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2007
384.36
漁撈

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000710009233
書誌種別 図書
書名 石干見 (ものと人間の文化史)
書名ヨミ イシヒミ
叢書巻次 135
副書名 最古の漁法
著者名 田和 正孝/編
出版社 法政大学出版局
出版年月 2007.2
ページ数  (枚数) 17,313p
大きさ 20cm
ISBN/レーベル番号 978-4-588-21351-9
分類記号 384.36
内容紹介 沿岸部に石垣を築き、潮夕作用を利用して漁獲する原初的漁法をめぐって、日・韓・台に残る遺構を調査・分析し、その形態と構造、技術と操業の実態、所有と管理・保存法等を明らかにして東アジアの伝統的漁撈文化を浮彫にする。
著者紹介 1954年生まれ。関西学院大学大学院文学研究科博士課程後期単位取得退学。関西学院大学文学部教授。専門は漁業文化地理学。著書に「東南アジアの魚とる人びと」「漁場利用の生態」等。
件名1 漁撈



内容細目表:

1 石干見の分布   1-35
田和 正孝/著
2 石干見の形態と構造   37-46
田和 正孝/著
3 石干見の所有と用益   47-53
田和 正孝/著
4 沖縄・小浜島の石干見   55-114
矢野 敬生/著 中村 敬/著
5 奄美諸島および五島列島の石干見漁撈   115-150
水野 紀一/著
6 韓国の石干見漁業   151-190
李 相高/著 許 成会/著 金 秀姫/訳
7 澎湖列島における石滬の研究   191-225
陳 憲明/著
8 澎湖列島における石干見漁業史   227-260
田和 正孝/著
9 澎湖列島吉貝嶼における石滬の漁場利用   261-284
田和 正孝/著
10 東アジアの石干見研究   まとめと課題   285-296
田和 正孝/著
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。