検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 2 在庫数 2 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

大震災以後 

著者名 「科学」編集部/編
著者名ヨミ カガク ヘンシュウブ
著者名 室崎 益輝/ほか著
出版社 岩波書店
出版年月 1998.3


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100765307一般帯出可453.2//自動書庫在庫 入庫中
2 誉 田6300602698一般帯出可453//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

「科学」編集部 室崎 益輝
1998
453.2164
阪神・淡路大震災(1995) 災害予防

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010556528
書誌種別 図書
書名 大震災以後 
書名ヨミ ダイシンサイ イゴ
著者名 「科学」編集部/編
著者名 室崎 益輝/ほか著
出版社 岩波書店
出版年月 1998.3
ページ数  (枚数) 356,14p
大きさ 19cm
分類記号 453.2164
内容紹介 95年1月の阪神・淡路大震災以来、地震とそれがもたらした災害の解明はどこまで進んだのか。震災の教訓は、安全なまちづくりは進んでいるのか? 大震災から現在までの動きを総合的に追跡した報告書。
件名1 阪神・淡路大震災(1995)
件名2 災害予防



内容細目表:

1 大震災とは何であったのか
室崎 益輝
2 阪神・淡路大震災と六甲変動
藤田 和夫
3 阪神・淡路大震災と六甲変動
佐野 正人
4 阪神大震災から来るベき大震災へ
塩崎 賢明
5 国はどう対応したのか
泊 次郎
6 兵庫県南部地震二周年
入倉 孝次郎
7 阪神・淡路大震災からなにを学んだのか
室崎 益輝
8 地震学の現状と防災への応用
金森 博雄
9 地震予知研究の進め方
坂田 正治
10 地震科学者の説明責任
東原 紘道
11 大都市における高密度強震計ネットワーク
菊地 正幸
12 体感震度から計測震度へ
纐纈 一起
13 よみがえる関東地震
武尾 実
14 考古遺跡にみる地震と液状化の歴史
寒川 旭
15 衝撃的破壊
谷村 真治
16 なぜ多くの老朽家屋が倒れたのか
福留 邦洋
17 日本列島に生きるための自然観
藤田 和夫
18 活断層情報の生かし方
山崎 晴雄
19 防災教育と自然観
桑原 央治
20 自治体に何ができるか
伊藤 章雄
21 都市の成長を管理する
原科 幸彦
22 容積率緩和で増大する震災ポテンシャル
河田 恵昭
23 神戸と静岡の震災対策になにを学ぶか
中橋 徹也
24 持続不可能な社会から持続可能な社会へ
小沢 徳太郎
25 原発震災
石橋 克彦
26 都市防災未来への提言
河田 恵昭
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。