蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
白 旗 | 2202422625 | 一般 | 帯出可 | フジ// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
青島 広志 ウィリアム・T.ストロンバーグ ボーンマス交響楽団
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800354988 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
カミシモ |
書名ヨミ |
カミシモ |
副書名 |
神々が教える下々の成功のルール |
著者名 |
藤原和博とチーム「カミシモ」/[著]
|
出版社 |
毎日新聞社
|
出版年月 |
2009.3 |
ページ数 (枚数) |
255p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-620-31923-0 |
分類記号 |
913.6
|
内容紹介 |
5人の破天荒な神々が教えるのは、有史以来人々に説いてきた人生の真理。不況の中で生き惑う若者たちに、人生の「成功」と「幸福」の法則を伝える、エンタテイメント小説。 |
著者紹介 |
1955年東京生まれ。東京大学経済学部卒業後、リクルート入社。2003年より5年間、都内では義務教育初の民間人校長として杉並区立和田中学校校長を務める。大阪府特別顧問。 |
内容細目注記 |
内容:好きを生け贄におし! 負の経験を歓迎おし! 親殺しはすんだか? 出会いにサプライズを! お金を味方にせい! つなげる力を身につけろ! 納得解を見つけよ! |
内容細目表:
-
1 一気にかけぬける!グレゴリオ聖歌から現代音楽まで-マルディ・グラ(懺悔火曜日) 《マリンバ・フェイズ》より グレゴリオ聖歌《アドラーテ・デウム》,ほか-
-
-
2 むかし、音楽はこんな響きでした。〜グレゴリオ聖歌から中世・ルネサンス-グレゴリオ聖歌《Iubilate Deo universa terra》 《地上のすべての国々は神の救いをみたり》(4声オルガヌム)より 聖歌「主の天使は」(第8施法)より,ほか-
-
-
3 オペラが生まれた!〜モンテヴェルディ-オペラ《オルフェオ》トッカータより オペラ《オルフェオ》プロローグより-
-
-
4 ヴァイオリンを美しく鳴らそう〜ヴィヴァルディ-春-
-
-
5 音楽のお父さん〜バッハ-《平均率クラヴィア曲集》第1巻第1曲より-
-
-
6 歌ってハレルヤ!〜ヘンデル-ホーンパイプ風に ハレルヤ・コーラス-
-
-
7 かたちはっきり、音楽すっきり。〜ハイドンとソナタ形式-交響曲第104番ニ長調《ロンドン》第1楽章より ソナチネ 交響曲第104番ニ長調《ロンドン》第4楽章より-
-
-
8 神童、貧乏、死神〜モーツァルト-トルコ行進曲 ホルン協奏曲第4番ニ長調K412第3楽章より 交響曲第40番ト短調K550第1楽章より,ほか-
-
-
9 音楽があれば負けるもんか!〜ベートーヴェン-序曲《コリオラン》より ピアノ・ソナタ第14番嬰ハ短調《月光》第1楽章より 《エリーゼのために》より,ほか-
-
-
10 よき友と、すてきな歌と。〜シューベルト-交響曲第7番ロ短調《未完成》第1楽章より 《野ばら》より 《菩提樹》,ほか-
-
-
11 指揮も上手で、お姉さんも秀才〜メンデルスゾーン-劇音楽《真夏の夜の夢》序曲より 結婚行進曲 夜想曲-
-
-
12 大恋愛と天使の歌〜シューマン-幻想曲ハ長調第1楽章より 交響曲第1番変ロ長調《春》第2楽章より 《流浪の民》より,ほか-
-
-
13 ベートーヴェンを越えろ!〜ブラームス-交響曲第1番ハ短調第1楽章より 交響曲第1番ハ短調第4楽章よりアレグロ・ノン・トロッポ 交響曲第1番ハ短調第4楽章より冒頭,ほか-
-
-
14 ピアノの詩人、愛と霧の彼方に〜ショパン-前奏曲第15番変ニ長調《雨だれ》より ワルツ変ホ長調《華麗なる大円舞曲》より 練習曲ハ短調《革命のエチュード》より,ほか-
-
-
15 ピアノの魔術師、お坊さんになる〜リスト-ラ・カンパネラ(鐘)より 交響曲第9番ニ短調《合唱つき》ピアノ独奏版第4楽章より 交響詩《レ・プレリュード》より-
-
-
16 歌とグルメとヒットの花道〜ロッシーニ-オペラ《ウィリアム・テル》序曲より オペラ《セビリャの理髪師》序曲より-
-
-
17 オペラの天才たち〜ベッリーニとドニゼッティ-浄き女神よ 狂乱の場-
-
-
18 私がオペラ王だ!〜ヴェルディ-オペラ《運命の力》序曲より 乾杯の歌-
-
-
19 誰も寝てはならぬ。〜プッチーニ-誰も寝てはならぬ-
-
-
20 森の響きをオペラに〜ウェーバー-狩人の合唱-
-
-
21 神話の世界と、大人の恋と。〜ワーグナーとリヒャルト・シュトラウス-大行進曲 ワルキューレの騎行 オペラ《トリスタンとイゾルデ》前奏曲より,ほか-
-
-
22 フランス語でヒット・オペラを!〜ビゼー-メヌエット 闘牛士-
-
-
23 巨大な交響曲へ〜ブルックナー-交響曲第7番第1楽章より 交響曲第9番第2楽章より-
-
-
24 愛と死をみつめて〜マーラー-交響曲第5番第1楽章より 《大地の歌》第3楽章《青春について》より-
-
-
25 めくるめく交響詩〜リヒャルト・シュトラウス-交響詩《ツァラトゥストラはかく語りき》冒頭より-
-
-
26 《モルダウ》3分間川くだり!〜スメタナ-交響詩《モルダウ》より 交響詩《モルダウ》より(冒頭) 交響詩《モルダウ》より(川),ほか-
-
-
27 展覧会とカプリッチオ〜ロシアの作曲家たち-オペラ《ルスランとリュドミーラ》序曲より プロムナード 《スペイン奇想曲》より-
-
-
28 美しきバレエの世界〜チャイコフスキー-ピアノ協奏曲第1番変ロ短調第1楽章より ワルツ 情景,ほか-
-
-
29 チェコから新世界へ!〜ドヴォルザーク-序曲《謝肉祭》より 《ユーモレスク》第7番変ト長調より 交響曲第9番ホ短調《新世界より》第2楽章より,ほか-
-
-
30 もっと北欧の響きを〜グリーグ-ピアノ協奏曲イ短調第1楽章より 《ノルウェー舞曲》第1曲より 《スラヴ舞曲》第10番ホ短調より,ほか-
-
-
31 やわらかに〜フォーレ-サンクトゥス-
-
-
32 きらめく色彩、ドビュッシーとラヴェル-月の光 バレエ音楽《ボレロ》より-
-
-
33 ワルツの香りを!〜ヨハン・シュトラウス2世-ワルツ《美しく青きドナウ》より-
-
-
34 ジャズのリズムを!〜ガーシュウィン-《ラプソディ・イン・ブルー》より-
-
-
35 強烈な野生!〜ストラヴィンスキーとバルトーク-ロシア舞曲 ロシア舞曲 カスチェイの魔の踊り,ほか-
-
-
36 明快に、強く!〜プロコフィエフとショスタコーヴィチ-音楽物語《ピーターと狼》より 交響曲第5番ニ短調《革命》第4楽章より-
-
-
37 堂々と、英国。〜エルガー-《愛の挨拶》より 行進曲《威風堂々》第1番より-
-
-
38 リズムにこだわれ!〜オルフ-《カルミナ・ブラーナ》「おお、運命の女神よ」より-
-
-
39 新しい音楽をひらこう〜シェーンベルクほか-コロンビーヌ ヴァイオリン協奏曲第2楽章より 《オーケストラのための6つの小品》作品6第2曲より,ほか-
-
-
40 フレキシブルな感性で!〜ケージ-《プリペアド・ピアノのためのソナタとインターリュード》第1インターリュードより-
-
-
41 大予言!21世紀の音楽はどうなる?-《マリンバ・フェイズ》より-
-
-
42 もっと自由にクラシック!-ハックルベリー・フィン-
-
戻る