検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

小林清親東京名所図 (謎解き浮世絵叢書)

著者名 小林 清親/[画]
著者名ヨミ コバヤシ キヨチカ
著者名 町田市立国際版画美術館/監修
著者名 桑山 童奈/解説
出版社 二玄社
出版年月 2012.4


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9104586565一般帯出可721.9/コバ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1993
A260
インストゥルメンタル 胡弓 二胡

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800760002
書誌種別 図書
書名 小林清親東京名所図 (謎解き浮世絵叢書)
書名ヨミ コバヤシ キヨチカ トウキョウ メイショズ
著者名 小林 清親/[画]
著者名 町田市立国際版画美術館/監修
著者名 桑山 童奈/解説
出版社 二玄社
出版年月 2012.4
ページ数  (枚数) 135p
大きさ 26cm
ISBN/レーベル番号 978-4-544-21207-5
分類記号 721.9
内容紹介 「明治の広重」とも称され、斬新な描法「光線画」で浮世絵を革新した小林清親の「東京名所図」をカラーで収録。謎掛けスタイルの見出しを設け、解説を交えて紹介する。描かれた場所の古地図・現況地図・写真を全点に付載。
著者紹介 1847〜1915年。明治期を代表する浮世絵師。



内容細目表:

1 梁山伯与祝英台
2 四季歌
3 江河水
4 阿里山的姑娘
5 拉駱駝
6 唖子脊瘋
7 康定情歌
8 草原牧馬
9 牡丹花開
10 月芽五更
11 燭影揺紅
12 空山鳥語
13 蘇三採茶
14 聴松
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。