蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9181694497 | DVD | 帯出可 | 386// | 1階開架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000800012621 |
書誌種別 |
DVD |
書名 |
湖東物語 |
書名ヨミ |
コトウ モノガタリ |
著者名 |
湖東町教育委員会/企画,制作
|
出版社 |
湖東町教育委員会
|
出版年月 |
2004.11 |
ページ数 (枚数) |
1 |
大きさ |
12 |
分類記号 |
386.161
|
内容紹介 |
東近江市の旧湖東町地域に伝わる伝統的な年中行事や習慣を記録。 |
再生時間 |
161分 |
件名1 |
年中行事-滋賀県
|
注記1 |
記録層:片面 |
注記2 |
製作協力:松竹京都映画株式会社 |
内容細目表:
-
1 序章
-
-
2 正月の行事
-
-
3 粥占
-
-
4 厄除げ大祭(池庄)
-
-
5 神明神社の勧請縄作り(南清水)
-
-
6 初亥(平柳)
-
-
7 節分
-
-
8 初午(平柳)
-
-
9 春祭り(北花沢・平松)
-
-
10 春日神社の大祭(中岸本)
-
-
11 春日神社の大祭(小八木)
-
-
12 神明祭礼(南清水)
-
-
13 八幡神社の春季例大祭(小田苅)
-
-
14 押立神社の大祭[ドケ踊]
-
-
15 奉納相撲(池庄)
-
-
16 山の神(清水中)
-
-
17 山の神例祭(大清水)
-
-
18 山上神社例祭(湯屋)
-
-
19 盆の行事
-
-
20 観音講(僧坊)
-
-
21 地蔵盆の行事
-
-
22 百万遍(大沢・南清水)
-
-
23 百灯の行事
-
-
24 春日神社の霜月祭(小八木)
-
-
25 鹿島さんの嫁入り(横溝)
-
-
26 大日さん(長)
-
-
27 ハナノキ
-
-
28 長村鋳物師と梵鐘作りの技法
-
-
29 匠の伝統・今在家の宮大工
-
-
30 湖東町の歴史と文化財
-
-
31 歴史民俗資料館のいざない
-
-
32 終章
-
戻る