検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

プラトンに学ぶ 

著者名 田中 美知太郎/[著]
著者名ヨミ タナカ ミチタロウ
出版社 日本文芸社
出版年月 1994.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央3101910994一般帯出可104//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

田中 美知太郎
2006
A640

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010354900
書誌種別 図書
書名 プラトンに学ぶ 
書名ヨミ プラトン ニ マナブ
副書名 田中美知太郎対話集
著者名 田中 美知太郎/[著]
出版社 日本文芸社
出版年月 1994.7
ページ数  (枚数) 425p
大きさ 20cm
分類記号 104
内容紹介 深い哲学的思索にもとづく古典的ヒューマニズムの立場から時代の通念を鋭く批判しつづけた哲学界の巨人が、良き対話者を得て、歴史・国家・思想・人生・教育等について自在に語った、全集未収録・初の対話集。
件名1 哲学



内容細目表:

1 古代ギリシアを想う
山崎 正和
2 プラトンに学ぶもの
永井 道雄
3 アリストテレス
外山 滋比古
4 神秘思想の源流
西谷 啓治
5 哲学のために
山崎 正和
6 人間にとって哲学とは何か
野田 又夫
7 西田哲学の意味
上山 春平
8 現代に生きる歴史
小林 秀雄
9 世界文明と日本文化
今西 錦司
10 文明と歴史の流れ
井上 靖
11 知識と知恵の差
湯川 秀樹
12 生と死の哲学東と西
貝塚 茂樹
13 東洋と西洋
貝塚 茂樹
14 ギリシア・ローマ劇をめぐって
中村 光夫
15 東西の古典をめぐって
山本 七平
16 われわれの生きている時代
西部 邁
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。