検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

薩摩熱風録 

著者名 渡辺 宏/著
著者名ヨミ ワタナベ ヒロシ
出版社 南方新社
出版年月 2006.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 草 野3300606510一般帯出可ワタ//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2006
A290
ポピュラー・ミュージック-日本

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000610064392
書誌種別 図書
書名 薩摩熱風録 
書名ヨミ サツマ ネップウロク
副書名 有村次左衛門と桜田門外の義挙
著者名 渡辺 宏/著
出版社 南方新社
出版年月 2006.7
ページ数  (枚数) 269p
大きさ 19cm
分類記号 913.6
内容紹介 天下の巨賊・大老井伊直弼を撃て! 万延元年(1860年)3月3日、水戸藩士を中心とした未曾有の暗殺事件が起きた。薩摩から単身加わり23年の短い生涯を閉じた青年、有村次左衛門の物語。
著者紹介 1936年鹿児島県生まれ。鹿児島県立鶴丸高等学校卒業。日立製作所勤務を経て富士見商会顧問。著書に「ペテルブルグの至宝」など。
件名1 有村次左衛門-小説
個人件名 有村 次左衛門



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。