蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
高齢者の保健と医療 (シリーズ高齢社会とエイジング)
|
著者名 |
柄沢 昭秀/編
|
著者名ヨミ |
カラサワ アキヒデ |
出版社 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
1998.12 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9100964810 | 一般 | 帯出可 | 493.18// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010596787 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
高齢者の保健と医療 (シリーズ高齢社会とエイジング) |
書名ヨミ |
コウレイシャ ノ ホケン ト イリョウ |
叢書巻次 |
7 |
著者名 |
柄沢 昭秀/編
|
出版社 |
早稲田大学出版部
|
出版年月 |
1998.12 |
ページ数 (枚数) |
218p |
大きさ |
19cm |
分類記号 |
493.185
|
内容紹介 |
高齢化社会を急速に迎えつつある日本にとって、老年病の予防・症状と治療法を知ることは重要である。痴呆、骨粗鬆症などをめぐる治療の最新成果をもとに、高齢者のための保健と医療のあり方をさぐる。 |
著者紹介 |
1930年鳥取県生まれ。東京慈恵医科大学卒業・医学博士。現在、聖徳大学人文学部兼同大学保健センター教授。著書に「老年期の精神障害」ほか。 |
件名1 |
老年医学
|
件名2 |
老年病
|
内容細目表:
戻る