検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

水野弘元著作選集 第2巻(仏教教理研究)

著者名 水野 弘元/著
著者名ヨミ ミズノ コウゲン
出版社 春秋社
出版年月 1997.2


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100625146一般帯出可180.4/ミズ/2自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1997
A560
落語

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010493213
書誌種別 図書
書名 水野弘元著作選集 第2巻(仏教教理研究)
書名ヨミ ミズノ コウゲン チョサク センシュウ
著者名 水野 弘元/著
出版社 春秋社
出版年月 1997.2
ページ数  (枚数) 445,28p
大きさ 22cm
分類記号 180.4
件名1 仏教



内容細目表:

1 原始仏教における生命観
2 原始仏教における心
3 原始仏教および部派仏教における般若について
4 原始仏教におけるさとり
5 証悟について
6 業について
7 業に関する若干の考察
8 根Indriyaについて
9 心性本浄の意味
10 無我と空
11 心・心所思想の発生過程について
12 心・心所に関する有部・経部等の論争
13 譬喩師と『成実論』
14 心識論と唯識説の発達
15 仏教における色(物質)の概念について
16 心不相応法について
17 無為法について
18 施設について
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。