蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
画廊の扉をあけて
|
著者名 |
栗田 玲子/著
|
著者名ヨミ |
クリタ レイコ |
出版社 |
講談社
|
出版年月 |
2000.6 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 1500047871 | 一般 | 帯出可 | 720// | 自動書庫 | 在庫 | 入庫中 |
2 |
西都賀 | 5200779845 | 一般 | 帯出可 | 720// | 開 架 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000010873071 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
画廊の扉をあけて |
書名ヨミ |
ガロウ ノ トビラ オ アケテ |
著者名 |
栗田 玲子/著
|
出版社 |
講談社
|
出版年月 |
2000.6 |
ページ数 (枚数) |
214p |
大きさ |
20cm |
分類記号 |
720.69
|
内容紹介 |
画廊稼業は面白い。わたしには人間が面白い。その人間とのつきあいが面白い。画廊という場所で、いろいろな職業の人たちと、美術というキーワードを使って共通の話をしてきた。その多彩な出会いと美への誘いの30年を語る。 |
著者紹介 |
1941年兵庫県生まれ。東京教育大学文学部史学科卒業。出版社勤務を経て、70年、東京銀座にガレリア・グラフィカを開廊。 |
件名1 |
画廊
|
個人件名 |
栗田 玲子 |
内容細目表:
戻る