検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

芭蕉と蕉門俳人 

著者名 大礒 義雄/著
著者名ヨミ オオイソ ヨシオ
出版社 八木書店
出版年月 1997.5


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9100506815一般帯出可911.3/マツ/2階開架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

1991
767

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010509280
書誌種別 図書
書名 芭蕉と蕉門俳人 
書名ヨミ バショウ ト ショウモン ハイジン
著者名 大礒 義雄/著
出版社 八木書店
出版年月 1997.5
ページ数  (枚数) 577,16p
大きさ 22cm
分類記号 911.32
内容紹介 緻密な実証により芭蕉とその周辺を照射。発句や俳文、連歌などを題材にした作品研究、書簡などを通して考察した作家研究、また尾張や三河などの門弟たちについての研究他の博覧踏査に基づく新資料・新考の数々を集大成。
著者紹介 1910年東京都生まれ。東京帝国大学文学部国文科卒業。現在、愛知教育大学名誉教授。著書に「与謝蕪村」「岡崎日記と研究」など。
件名1 俳人
個人件名 松尾 芭蕉



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。