蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
書名 |
日本のわらべ歌 4(埼玉・神奈川・富山・新潟・石川)
|
出版社 |
柳原書店
|
出版年月 |
1993.11 |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
若 葉 | 5101038766 | CD | 帯出可 | 41//1546 | 書 庫 | 在庫 | |
2 |
美 浜 | 1102404328 | CD | 帯出可 | 41//2655 | 開 架 | 在庫 | |
3 |
みやこ | 2101735257 | CD | 帯出可 | 41//1313 | 書 庫 | 在庫 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
3000030003065 |
書誌種別 |
CD |
書名 |
日本のわらべ歌 4(埼玉・神奈川・富山・新潟・石川) |
書名ヨミ |
ニホン ノ ワラベウタ |
副書名 |
心のふるさとを歌う |
出版社 |
柳原書店
|
出版年月 |
1993.11 |
ページ数 (枚数) |
1枚 |
分類記号 |
AC41
|
件名1 |
わらべ歌
|
注記1 |
日本コロムビア/製造 |
内容細目表:
-
1 いっちきちんちん<ジャンケン歌>
-
-
2 一の木二の木<手まり歌>
-
-
3 おひとりさん<羽根つき>
-
-
4 かたどんひじどん<手遊び>
-
-
5 ここは手っ首<手遊び>
-
-
6 つん花ぬいた<手合わせ>
-
-
7 中の中の地蔵さま<人当て鬼>
-
-
8 こうもりごっこ[一]<天気占い>
-
-
9 浅間山から<火山>
-
-
10 道祖神<左義長>
-
-
11 かみの横町の<手まり歌>
-
-
12 孝行娘は中村の<手まり歌>
-
-
13 あの山で光るものは<手まり歌>
-
-
14 大山街道飛ぶ鳥は[一]<手合わせ>
-
-
15 しかやしかや<馬のり>
-
-
16 ひんにふんに<石遊び>
-
-
17 ほたるこい[二]<ほたる>
-
-
18 チンチロリン<こおろぎ>
-
-
19 七夕さま<七夕>
-
-
20 いか採り舟の歌<ねさせ歌>
-
-
21 おらは見てきた<手まり歌>
-
-
22 わしがとなりの<手まり歌>
-
-
23 京から堺から<手まり歌>
-
-
24 雪ゃこんこん<雪>
-
-
25 あっちの町と<虹>
-
-
26 竹にたんじゃく<七夕>
-
-
27 五夜五夜<報恩講>
-
-
28 さんさい踊りうた<盆>
-
-
29 ねんねやおろろわい<ねさせ歌>
-
-
30 泣くなや泣くなや<ねさせ歌>
-
-
31 させほせからかさ<手遊び>
-
-
32 さんぎさんぎ<身ぶり遊び>
-
-
33 越後新潟<おはじき>
-
-
34 もっくれもっくれ<もぐら追い>
-
-
35 あの鳥どこから<鳥追い>
-
-
36 五月の節句は<節句>
-
-
37 百八灯<彼岸>
-
-
38 じじごたち<彼岸>
-
-
39 くぐり山の<地口歌>
-
-
40 ねんねんねったか<ねさせ歌>
-
-
41 一ノ宮の仁右衛門さ<羽根つき>
-
-
42 一枚まいどり<手合わせ>
-
-
43 釜屋のおっさん<こま遊び>
-
-
44 空は灰まく<雪>
-
-
45 爺じいの婆ばいの<雪>
-
-
46 ぼたぼた雪の[一]<雪>
-
-
47 あまめはぎ様<あまめはぎ>
-
-
48 ドンドロ神さま
-
-
49 寝せよ寝せよ<ねさせ歌>
-
-
50 ねんねのちゃあちゃあ<寝させ歌>
-
-
51 りんかじんと<ねさせ歌>
-
-
52 いっちきちんちん<ジャンケン歌>
-
戻る