蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
書誌情報サマリ
雑誌名 |
|
巻号名 |
2025年 7月16日号 |
刊行情報:通番 |
00963 |
刊行情報:発行日 |
20250702 |
出版者 |
ワールドフォトプレス |
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9184157524 | 一般雑誌 | 帯出可 | P4// | 1階開架 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000802362007 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
図書館の日本史 (ライブラリーぶっくす) |
書名ヨミ |
トショカン ノ ニホンシ |
版表示 |
増補改訂版 |
著者名 |
新藤 透/著
|
出版社 |
勉誠社
|
出版年月 |
2025.6 |
ページ数 (枚数) |
10,483,17p |
大きさ |
19cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-585-30018-2 |
分類記号 |
010.21
|
内容紹介 |
図書館はどのように誕生したのか。歴史上の人物たちは、どのように本を楽しみ、収集し、利用したのか。寄贈・貸出・閲覧はいつから行われていたのか。古代から現代まで、日本の図書館の歴史をやさしく読み解く。 |
著者紹介 |
埼玉県熊谷市生まれ。筑波大学大学院図書館情報メディア研究科博士後期課程修了。博士(学術)。國學院大學文学部教授。著書に「日本の図書館事始」など。 |
件名1 |
図書館-日本
|
内容細目表:
-
1 ご当地monoナンバーワン!/涼しいアウトドア/夏のマイベストサンダル
-
戻る