蔵書情報
この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。
この資料に対する操作
カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。
いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。
この資料に対する操作
電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。
資料情報
各蔵書資料に関する詳細情報です。
No. |
所蔵館 |
資料番号 |
資料種別 |
帯出区分 |
請求記号 |
配架場所 |
状態 |
書庫状態 |
1 |
中 央 | 9105201682 | 児童 | 帯出可 | 816//3 | 児童開架 | 貸出中 | |
関連資料
この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。
書誌詳細
この資料の書誌詳細情報です。
タイトルコード |
1000800906762 |
書誌種別 |
図書 |
書名 |
語彙を広げる!書いて、話して、伝わることば 3(考えを伝える 随筆を書く 物語を書く 詩を書く 短歌・俳句を作る) |
書名ヨミ |
ゴイ オ ヒロゲル カイテ ハナシテ ツタワル コトバ |
副書名 |
光村の国語 |
著者名 |
高木 まさき/監修
|
著者名 |
森山 卓郎/監修
|
著者名 |
青山 由紀/編集
|
出版社 |
光村教育図書
|
出版年月 |
2013.2 |
ページ数 (枚数) |
63p |
大きさ |
27cm |
ISBN/レーベル番号 |
978-4-89572-796-9 |
分類記号 |
816
|
内容紹介 |
学校などで実践される書いたり話したりする様々な活動の具体的な場面ごとに、よく使われる書き方・話し方、効果的なことばの使い方を紹介。3は、「考えを伝える、随筆・物語・詩を書く、短歌・俳句を作る」の場面を収録。 |
件名1 |
作文
|
件名2 |
文章
|
内容細目表:
戻る