検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 5 在庫数 5 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

発達の遅れが気になる子どもの教え方 

著者名 河野 俊一/著
著者名ヨミ コウノ シュンイチ
出版社 主婦の友社
出版年月 2007.7


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央9103880536一般帯出可378/コウ/自動書庫在庫 入庫中
2 若 葉5180206285一般帯出可378//開 架在庫 
3 白 旗2201942282一般帯出可378//開 架在庫 
4 花団地7280090266一般帯出可378//開 架在庫 
5 打 瀬1500734165一般帯出可378//開 架在庫 

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2022
2022
820

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000800062433
書誌種別 図書
書名 発達の遅れが気になる子どもの教え方 
書名ヨミ ハッタツ ノ オクレ ガ キ ニ ナル コドモ ノ オシエカタ
副書名 学べるようになるために
著者名 河野 俊一/著
出版社 主婦の友社
出版年月 2007.7
ページ数  (枚数) 190p
大きさ 19cm
ISBN/レーベル番号 978-4-07-246362-8
分類記号 378
内容紹介 発達の遅れを改善するきっかけは、継続的な学習から。学ぶ姿勢の大切さを実例に基づいて紹介するほか、保護者を交えた座談会、家庭で実践できる具体的な学習・指導内容・ポイント、手順、事例などをまとめる。
著者紹介 1951年鹿児島県生まれ。九州大学工学部卒業。96年にエルベテークを設立。発達の遅れが心配な子どもたちのための学習指導室を開始。共著に「自閉症児の学ぶ力をひきだす」がある。
件名1 障害者教育



内容細目表:

戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。