検索結果書誌詳細

  • 書誌の詳細です。 現在、この資料に対する予約は 0 件です。
  • 「資料情報」から書誌を予約カートに入れるページに移動します。

蔵書情報

この資料の蔵書に関する統計情報です。現在の所蔵数 在庫数 予約数などを確認できます。

所蔵数 1 在庫数 1 予約数 0

書誌情報サマリ

書名

合掌造りとかやぶき 

著者名 佐藤 章/著
著者名ヨミ サトウ アキラ
出版社 リヨン社
出版年月 1997.6


この資料に対する操作

カートに入れる を押すと この資料を 予約する候補として予約カートに追加します。

いますぐ予約する を押すと 認証後この資料をすぐに予約します。

この資料に対する操作

電子書籍を読むを押すと 電子図書館に移動しこの資料の電子書籍を読むことができます。


マイ本棚へ追加ログインするとマイ本棚を利用できます。


資料情報

各蔵書資料に関する詳細情報です。

No. 所蔵館 資料番号 資料種別 帯出区分 請求記号 配架場所 状態 書庫状態
1 中 央6300404842一般帯出可723//自動書庫在庫 入庫中

関連資料

この資料に関連する資料を 同じ著者 出版年 分類 件名 受賞などの切り口でご紹介します。

2020
2020

書誌詳細

この資料の書誌詳細情報です。

タイトルコード 1000010510627
書誌種別 図書
書名 合掌造りとかやぶき 
書名ヨミ ガッショウズクリ ト カヤブキ
副書名 日本の民家
著者名 佐藤 章/著
出版社 リヨン社
出版年月 1997.6
ページ数  (枚数) 148p
大きさ 21cm
分類記号 723.1
内容紹介 白川郷、五箇山等、今は世界遺産に指定された合掌造りを始め、会津、遠野、奥多摩、米沢など関東や東北にわらぶき屋根の民家を尋ね歩いて描きためた鉛筆コンテ素描集。繊細で端正、時に剛直な見事な一冊。
著者紹介 1911年宮城県生まれ。太平洋美術学校卒業。素描専門の制作を続けた洋画家。著書に「素描お手本集」「山の民家」など。85年没。
発売者 二見書房(発売)



内容細目表:

1 LGBTQ+の現在
戻る

本文はここまでです。


ページの終わりです。